旭興 夏のしぼりたて 720ml
香り過ぎない吟醸香、ジューシーな旨味。サッパリキレる。無濾過生原酒でこの価格帯はまずありえないです。
【管理人のつぶやき】
純米造りですが等外米のため純米酒扱いにはならず、記載上普通酒扱い。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒50%(造りは純米)
酒米 等外米
酒度 ±0
酸度 2.2
産地 栃木県・渡邊酒造
入荷 6月下旬
¥1,210
百歳 超辛夏純 720ml
百歳ならではの米の旨みを残した日本酒度+11の超辛口純米。旨みを感じながらも後味に「おっ 辛口だね」と感じて頂けるお酒。
【管理人のつぶやき】
サッパリ飲める百歳。これはこれで百歳っぽくなくて面白い辛口酒です。
酒質 淡麗超辛口
規格 純米70%
酒米 日本晴
酒度 +12
酸度 1.8
産地 茨城県・吉久保酒造
入荷 6月上旬
¥1,210
クラフト正雪 酒門 720ml
これからの時代に合う、正雪らしくないユニークなラベル。爽やかなメロンの香りとすっきり軽快な味わいです。
【管理人のつぶやき】
酒門の会の限定流通酒。次世代正雪、安くて旨いの決定版。
酒質 淡麗辛口
規格 吟醸55%
酒米 山田錦・吟ぎんが
酒度 +5
酸度 1.0
産地 静岡県・神沢川酒造
¥1,210
フリーダ ゆずとろりん 720ml
日本に育つ柚子ならではの和的な爽やかさ。そこはかとなく懐かしくも刺激的なその魅力を引き出す丁寧なつくりで、充実感のあるたっぷりジューシィなおいしさを楽しめます。
<おすすめの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り
使用量 1:1
原価 約120円(内容量150mlの場合)
¥1,188
バロンフィリップ ロスチャイルド カベルネソーヴィニヨン 赤 750ml
チェリーやブラックベリーの様な赤果実とシナモンを思わせる魅力的な香り。熟した果実の瑞々しさと、カベルネ特有の豊かなコクとタンニンのバランスが絶妙。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 13%
産地 フランス・ラングドック
造手 バロンフィリップ ロスチャイルド
¥1,210
伊勢吉どん カメ仕込み 25度 芋 900ml
伊勢吉会長の名前をとって命名した銘柄。地元さつま町で一番人気のある万能酒。芋の甘さを感じれる焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥1,210
六調子 25度 米 720ml
昔と変わらぬすっきり軽く、まろやかな飲み口がお楽しみいただける球磨焼酎。『球磨焼酎』・・・熊本県、球磨地方の米焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ストレート
品種 国産米
度数 25%
産地 熊本県・六調子酒造
¥1,214
相模灘 特別本醸造 にごり 槽場詰め 生 720ml
口当たりは非常に柔らかく、甘酸のバランスが絶妙。シュワシュワした微炭酸が口の中をスッキリとしてくれます。
【管理人のつぶやき】
特本の生酒のにごりバージョン。辛口の活性にごり。吹くので開栓時注意。
酒質 淡麗辛口
規格 特別本醸造60%
酒米 美山錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 12月上旬
¥1,230
相模灘 特別本醸造 新酒しぼりたて 720ml
バニラのような吟醸香が口当たりから充分に感じられ、艶々とした滑りの良さと滑らかな軽快さが絶妙。
【管理人のつぶやき】
しぼりたてのみずみずしさ、フレッシュさを堪能できる冬季限定酒。
酒質 淡麗辛口
規格 特別本醸造60%
酒米 美山錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 12月上旬
¥1,230
いいちこ シルエット 25度 麦 720ml
うまさをいっそう吟味したワンランク上の「いいちこ」です。豊かな香りと深みをお楽しみください。
<おススメの飲み方>
お湯割り・水割り
品種 大麦
度数 25%
産地 大分県・三和酒類
¥1,231
ペーター メルテス ツェラー シュヴァルツ カッツ 白 750ml
「黒猫が座った樽のワインが最も出来が良い」という、ツェル村の伝説から誕生した「黒猫」という名のワイン。桃やリンゴ、洋梨の香り。優しい甘さとキレのある酸。
酒質 甘口
品種 リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー
度数 9.5%
産地 ドイツ・モーゼル
造手 ペーター メルテス
¥1,232
大正の一滴 25度 芋 720ml
大正時代に飲まれていたとされる黒麹の老麹造りの焼酎の再現。比較的重い酒質で濃い味わい。通好みの芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・国分酒造
¥1,232
情け嶋 25度 麦 700ml
大注目の焼酎として人気急上昇中。口当たりが軽くフルーティな香り。麦の甘味をしっかり感じ取れ、キレのある後口。毎日の晩酌にどうぞ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ストレート
品種 大麦
度数 25%
産地 東京都八丈島・八丈興発
¥1,243
梨園 なしのお酒 12度 500ml
大分県自慢の梨を贅沢に使用しました。梨本来の味と香りが楽しめます。梨の爽やかな風味と味を生かしたフルーティな梨リキュールです。
<おススメの飲み方>
ロック・冷やしてストレート・ソーダ割り
度数 12%
産地 大分県・老松酒造
¥1,258
バロンフィリップ ロスチャイルド シャルドネ 白 750ml
デリケートでありながら凝縮感のあるアロマが魅力的。エキゾチックな果実の風味でエレガントな印象。キレのあるミネラルがフレッシュな余韻を感じさせます。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 フランス・ラングドック
造手 バロンフィリップ ロスチャイルド
¥1,265
松露 25度 芋 720ml
口当たりがよく、いも独特の香りと甘みを生かしたまろやかで深い味わい、伸びが良い焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 宮崎県・松露酒造
¥1,265
れんと 黒糖 25度 720ml
「れんと」とは音楽用語で「ゆるやかに」という意味。貯蔵タンクにクラシックを流し、ゆっくりまろやかに、熟成。やさしい飲み口と豊かな香りです。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
原料 黒糖
度数 25%
産地 鹿児島県奄美大島・奄美大島開運酒造
¥1,268
一粒の麦 25度 麦 720ml
シャープな立ち香、香ばしさがあり、円いコクと旨味、上品で軽快な香りと飲み応え十分の芳醇な味わいは、麦焼酎の逸品
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 大麦
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥1,269
デルスール カベルネソーヴィニヨン レゼルヴァ 赤 750ml
あのリアルワインガイド誌でも旨安賞受賞。濃厚なカシスやベリーのアロマとバニラやチョコ、スパイス香。シルキーなタンニンとパワフルでボリューム感ある味わい。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 14%
産地 チリ・マウレヴァレー
造手 ビカール
¥1,276
黒粋華奴 25度 芋 900ml
華奴黒麹バージョン。黒麹特有の甘味が強めの飲み口。柔らかな舌触り・香り。高い技術が感じられる一本です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥1,276