オールドパー 12年 1000ml
昭和のサラリーマン憧れのスコッチ。岩倉使節団が1873年に持ち帰り明治天皇に献上された。オレンジや金柑の甘さで水割りにも向く。3倍に薄めるのがおすすめ。大容量でお得です。
産地 スコットランド
酒質 飲み口中間、少々スモーキー
香り フルーティ、蜂蜜、カラメル
度数 40度
¥5,610
吉四六(きっちょむ) 壺 25度麦 1800
大分県を代表する麦焼酎、商品名の“吉四六”は、大分県の有名な民話“野津の吉四六さん”が由来です。二階堂むぎ焼酎を基本とし、蒸留後に熟成。芳醇な香りとまろやかで呑みやすいソフトな味わいが人気です!
巷ではこの一升壺の吉四六を「デカ吉四六」や「スーパー吉四六」と呼ばれているそうな
¥5,686
松の司 純米大吟醸 AZOLLA50 1.8L
裁培期間中化学肥料・除草剤不使用の特別栽培米を使用した純米吟醸。引き立つ香りとめちゃくちゃ上品な味わい。松の司の渾身の作品。
【管理人のつぶやき】
AZOLLA(アゾラ)」とは、田んぼに発生する浮草の事です。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 滋賀県・松瀬酒造
¥5,720
山のタナ (赤) 750ml
奥行きのある酸味をプラムやチェリー、カシスの果実味、細かく柔らかい渋み、香ばしいオーク、メントールの風味が取り囲んだ複雑で余韻の長いワイン
酒質 フルボディ
品種 タナ100%
度数 13%
産地 栃木県・ココファーム
¥5,830
ボウモア 12年 700ml
ドライなスモーキー感と柔らかなフルーティ感がベストバランス。最高の食後酒で、アイラに珍しくハイボールもオススメ。
産地 スコットランド・アイラ
酒質 シェリー、スパイシー、ピート
香り 味わいリッチ、スモーキー
度数 40度
¥5,896
明鏡止水 大吟醸 1.8L
明鏡止水の定番高級酒。上品な香りとシャープな味わいを感じる大吟醸です。
【管理人のつぶやき】
定番ラインの大吟醸の最高峰を飾るお酒がこれです。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸40%
酒米 山田錦
酒度 +3
酸度 1.5
産地 長野県・大澤酒造
¥5,940
健康酢 ビワミン 1.8L
巨峰をワイン酢と米酢を主原料にビワの葉エキス、ビタミン、カルシウム、ハチミツ、ローヤルゼリー等をバランス良く配合。 偏った食生活を正し、美容と健康、二日酔い防止にいいドリンク。
<おすすめの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り ※アルコールドリンクにも応用可
使用量 30ml
原価 約83円(内容量150mlの場合)
¥5,832
アマローネ カンポ カサリン デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ 赤 750ml
力強く溢れる果実味と共に、際立つスパイシーな香りやエーテル香を感じるエレガントで甘美なフルボディですが非常に柔らかく シットリとして優しいアマローネ。
酒質 フルボディ
品種 コルヴィーナ70%、ロンディネッラ25%、モリナーラ5%
度数 15.5%
産地 イタリア・ヴェネト
造手 ミケーレ カステッラーニ
¥6,050
シャトーマルス 日之城シャルドネ (白) 750ml
新鮮な柑橘類の果実香、しっかりとした酸 味・コクが骨格を形成する若々しい味わい。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 12%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥6,050
東一 大吟醸 1.8L
口当たりは絹のように滑らか。程良い膨らみでサラリとした印象。味わいはキリッと引き締まった旨味と優しい膨らみが見事なハーモニーを奏でています。
【管理人のつぶやき】
東一といえばこの大吟醸。レベルの高さをあらためて感じさせます。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸39%
酒米 山田錦
酒度 +5
酸度 1.5
産地 佐賀県・五町田酒造
¥6,050
ルー デュモン 天地人 ブルゴーニュ ルージュ 赤 750m
世界が認める日本人醸造家が造る赤。良質なブドウがもたらす、気品と艶のある上質な仕上がり。ブルゴーニュルージュの域を超えた名品の味わい。
酒質 ミディアムボディ
品種 ピノノワール100%
度数 12.5%
産地 フランス・ブルゴーニュ
造手 ルー デュモン
¥6,138
ルー デュモン 天地人 ブルゴーニュ ブラン 白 750m
ボリューム感とコクのある果実味に綺麗な酸と樽風味が溶け込み、バランスのとれたまろやかな味わい。このクラスを超越してると言っても過言ではない質感。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 12.5%
産地 フランス・ブルゴーニュ
造手 ルー デュモン
¥6,138
メーカーズマーク46 750ml
スウィート&スムーズな厚みのある味わい。キャラメル、バニラ、オーク樽のニュアンス。「46」は後熟に使われるインナースティブのオーダー番号です。オーク板を原酒の中に沈めて熟成させます。
産地 アメリカ・ケンタッキー州
酒質 リッチで甘い香り、キャラメル
香り 飲み口やや重厚、香り強い
度数 47度
¥6,380
シャトーマルス 日之城 キャトルルージュ 2015 (赤) 750ml
4種類の葡萄品種による複雑に絡み合った重厚な果実味。酸味と渋みのバランスが良く、ふくらみのあるやわらかい口当たり。
酒質 フルボディ
品種 メルロー・シラー・カベルネフラン・プティヴェルド
度数 13%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥6,380
ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 白 750ml
ピュリニーの至宝であり、世界最高峰の白ワインの造り手。ルフレーヴのスタイルを手頃な価格で堪能できるコスパ抜群のマコン。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 フランス・ブルゴーニュ
造手 ドメーヌ ルフレーヴ
¥6,490
栄光冨士 79Au PURE GOLD 金箔入 720ml
大量の金箔が沈んでいます。 ビンを降って舞い上がらせると、まるでスノードームのような美しさ。華やかな香りの、上品な甘さを感じさせる純大吟。
【管理人のつぶやき】
79は金の原子番号、Auは金の元素記号。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 美山錦
酒度 -4
酸度 1.5
産地 山形県・冨士酒造
入荷 12/中旬
¥6,600
森嶋 25+ SILVER 720ml
軽快かつフレッシュで程よい香りと酸、透明感のある味わいはまさにモダンクラシックの極みと言えます。
【管理人のつぶやき】
自らに妥協しない酒造りを続けて25年、ということで25+。
酒質 淡麗辛口
規格 純米大吟醸45%
酒米 雄町
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 茨城県・森島酒造
入荷 11月上旬
¥6,600
ピエール ゴビヤール ブリュット オーセンティック 泡 750ml
ドンペリニョン修道士の肖像画をラベルに描くことが許されたわずか3社のうちの一社。細やかで立ちの良い泡。フレッシュな青りんご、ほのかな蜂蜜の香り。柑橘や栗、クリームブリュレの様な芳ばしさが複雑に絡む立体的な味わい。
酒質 辛口
品種 ピノムニエ40%、ピノノワール30%、シャルドネ30%
度数 12.5%
産地 フランス・シャンパーニュ
造手 ピエール ゴビヤール
¥6,600
SHIZEN スパークリング 甲州 (泡) 750ml
すっきりした果実味と力強い泡の立ち上がりが特徴のShizenは乾杯の一杯にふさわしいトラディショナル製法のスパークリングワイン。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 11%
産地 静岡県朝霧高原・山梨県牧丘・富士山ワイナリー
¥6,600
タリスカー 10年 700ml
スカイ島に唯一存在する『タリスカー蒸留所』。これぞアイランズモルト!というスモーキーでスパイシーな味わいです。
産地 スコットランド・スカイ島
酒質 スモーキーでスパイシー
香り ヨード臭,バニラ香、ピーティ
度数 43度
¥6,600