相模灘 特別本醸造 新酒しぼりたて 720ml
バニラのような吟醸香が口当たりから充分に感じられ、艶々とした滑りの良さと滑らかな軽快さが絶妙。
【管理人のつぶやき】
しぼりたてのみずみずしさ、フレッシュさを堪能できる冬季限定酒。
酒質 淡麗辛口
規格 特別本醸造60%
酒米 美山錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 12月上旬
¥1,230
相模灘 辛口 特別純米 おりがらみ 720ml
優しい旨味、あえておりを絡める事で微発砲のガス感を残し、艶々とした口当たりと絶妙な辛さ、ふんわりとした果実味を演出。
【管理人のつぶやき】
キリリとした辛さを表現した相模灘はとてもバリュープライス。
酒質 淡麗辛口
規格 特別純米55%
酒米 美山錦
酒度 +8
酸度 2.0
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 4月下旬
¥1,470
相模灘 純米吟醸 美山錦 720ml
久保田酒造さんの特徴である優しくスムーズな風味と、美山錦の穏やかな香味が見事に調和した飲み応えある純米吟醸酒。
【管理人のつぶやき】
オーソドックスな9号酵母で醸された定番の純米吟醸。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 美山錦
酒度 +2
酸度 1.8
産地 神奈川県・久保田酒造
¥1,580
相模灘 純米吟醸 雄町 槽場詰め 生 720ml
雄町らしいフルボディな旨味がしっかりと感じられる豊潤なお酒ですが同時に透明感も感じます。
【管理人のつぶやき】
グラマラス&セクシー。そんな感じでした。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 雄町
酒度 +2
酸度 1.7
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 2月上旬
¥1,831
相模灘 純米吟醸 山田錦 槽場詰め 生 720ml
槽場詰めらしいフレッシュで優しい飲み口、軽快でやわらかな旨味で後味キレキレ。 食中酒としての魅力満載。
【管理人のつぶやき】
いやー、シンプルに旨い。その一言に尽きます。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 2.0
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 2月上旬
¥1,941
相模灘 特別本醸造 新酒しぼりたて 1.8L
バニラのような吟醸香が口当たりから充分に感じられ、艶々とした滑りの良さと滑らかな軽快さが絶妙。
【管理人のつぶやき】
しぼりたてのみずみずしさ、フレッシュさを堪能できる冬季限定酒。
酒質 淡麗辛口
規格 特別本醸造60%
酒米 美山錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 12月上旬
¥2,460
相模灘 辛口 特別純米 おりがらみ 1.8L
優しい旨味、あえておりを絡める事で微発砲のガス感を残し、艶々とした口当たりと絶妙な辛さ、ふんわりとした果実味を演出。
【管理人のつぶやき】
キリリとした辛さを表現した相模灘はとてもバリュープライス。
酒質 淡麗辛口
規格 特別純米55%
酒米 美山錦
酒度 +8
酸度 2.0
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 4月下旬
¥2,941
相模灘 純米吟醸 美山錦 1.8L
久保田酒造さんの特徴である優しくスムーズな風味と、美山錦の穏やかな香味が見事に調和した飲み応えある純米吟醸酒。
【管理人のつぶやき】
オーソドックスな9号酵母で醸された定番の純米吟醸。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 美山錦
酒度 +2
酸度 1.8
産地 神奈川県・久保田酒造
¥3,161
相模灘 純米吟醸 雄町 槽場詰め 生 1.8L
雄町らしいフルボディな旨味がしっかりと感じられる豊潤なお酒ですが同時に透明感も感じます。
【管理人のつぶやき】
グラマラス&セクシー。そんな感じでした。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 雄町
酒度 +2
酸度 1.7
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 2月上旬
¥3,660
相模灘 純米吟醸 山田錦 槽場詰め 生 1.8L
槽場詰めらしいフレッシュで優しい飲み口、軽快でやわらかな旨味で後味キレキレ。 食中酒としての魅力満載。
【管理人のつぶやき】
いやー、シンプルに旨い。その一言に尽きます。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 2.0
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 2月上旬
¥3,880