東一 純米 720ml
穏やかな香りで、すっきり上品さの中に山田錦らしい本来のふくよかな旨み。バランスの良さはさすがは東一。もちろん、お燗にしても抜群の美味しさ。
【管理人のつぶやき】
新ラベルになり、豪華な金のラベルが東一に意気込みが感じられますね。
酒質 やや濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
¥1,320
東一 山田錦純米 ひやおろし 720ml
しっかりとしたお米の旨味が感じられ、まろやかさと穏やかさに心が癒されます。もちろんお燗にしても美味です。
【管理人のつぶやき】
東一のひやおろしとしてリリースされるのは今回が初。
酒質 濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
入荷 9月上旬
¥1,375
天吹 秋に恋する純米酒 720ml
米の旨みがたっぷり詰まった辛口の純米を低温熟成させました。旨みが濃いのにスッキリ飲めます。
【管理人のつぶやき】
「花酵母」を使い、華やかな酒を醸す蔵の秋のハロウィーン酒。
酒質 芳醇辛口
規格 純米65%
酒米 非公開
酒度 +3
酸度 1.6
産地 佐賀県・天吹酒造
入荷 8月下旬
¥1,485
東一 純米吟醸 720ml
滑らかな米の旨みを感じる香りに、口当たり柔らかい旨味と適度な酸があり、旨味は次第に広がり長い余韻へと続きます。山田錦の旨味を楽しめる一本。
【管理人のつぶやき】
「米から育てる酒造り」をモットーとしてあるだけあって拘りの味わいがします。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸49%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.6
産地 佐賀県・五町田酒造
¥2,090
東一 山田錦純米 ひやおろし 1.8L
しっかりとしたお米の旨味が感じられ、まろやかさと穏やかさに心が癒されます。もちろんお燗にしても美味です。
【管理人のつぶやき】
東一のひやおろしとしてリリースされるのは今回が初。
酒質 濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
入荷 9月上旬
¥2,750
東一 大吟醸 720ml
口当たりは絹のように滑らか。程良い膨らみでサラリとした印象。味わいはキリッと引き締まった旨味と優しい膨らみが見事なハーモニーを奏でています。
【管理人のつぶやき】
東一といえばこの大吟醸。レベルの高さをあらためて感じさせます。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸39%
酒米 山田錦
酒度 +5
酸度 1.5
産地 佐賀県・五町田酒造
¥2,750
東一 純米 1.8L
穏やかな香りで、すっきり上品さの中に山田錦らしい本来のふくよかな旨み。バランスの良さはさすがは東一。もちろん、お燗にしても抜群の美味しさ。
【管理人のつぶやき】
新ラベルになり、豪華な金のラベルが東一に意気込みが感じられますね。
酒質 やや濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
四合 1200円(税別)
¥2,750
天吹 秋に恋する純米酒 1.8L
米の旨みがたっぷり詰まった辛口の純米を低温熟成させました。旨みが濃いのにスッキリ飲めます。
【管理人のつぶやき】
「花酵母」を使い、華やかな酒を醸す蔵の秋のハロウィーン酒。
酒質 芳醇辛口
規格 純米65%
酒米 非公開
酒度 +3
酸度 1.6
産地 佐賀県・天吹酒造
入荷 8月下旬
¥2,970
東一 純米大吟醸 720ml
通常なら10000円クラスでもおかしくない酒。華やかな吟醸香、お米本来の旨みが口中で膨らみ香味のバランスが見事に調和。キレもあり飲み飽きしない。
【管理人のつぶやき】
東洋一の酒になることを願い付けられた東一。その名に恥じないクオリティ。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸39%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.6
産地 佐賀県・五町田酒造
¥3,300
東一 大吟醸 1.8L
口当たりは絹のように滑らか。程良い膨らみでサラリとした印象。味わいはキリッと引き締まった旨味と優しい膨らみが見事なハーモニーを奏でています。
【管理人のつぶやき】
東一といえばこの大吟醸。レベルの高さをあらためて感じさせます。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸39%
酒米 山田錦
酒度 +5
酸度 1.5
産地 佐賀県・五町田酒造
¥5,500
東一 純米大吟醸 1.8L
通常なら10000円クラスでもおかしくない酒。華やかな吟醸香、お米本来の旨みが口中で膨らみ香味のバランスが見事に調和。キレもあり飲み飽きしない。
【管理人のつぶやき】
東洋一の酒になることを願い付けられた東一。その名に恥じないクオリティ。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸39%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.6
産地 佐賀県・五町田酒造
四合 2500円(税別)
¥6,600