瀧自慢 大吟醸 RURI 150ml
決して香りだけが突出しないよう瀧自慢の大吟醸は上品なお米の味わいを見事調和させています。後味のキレも抜群。
【管理人のつぶやき】
手軽にちょろっと試しにも飲めるコスパ抜群の大吟醸規格です。
酒質 淡麗辛口
規格 大吟醸40%
酒米 山田錦
酒度 +3
酸度 1.1
産地 三重県・瀧自慢酒造
¥638
瀧自慢 しぼりたて 720ml
マスカットを思わせるほのかに甘い果実の香り。濃厚な味わいとふくよかな含みと旨みが特徴。
【管理人のつぶやき】
こんなに安くて旨い価格設定でいいのか。凄いです。
規格 特別純米60%
酒米 五百万石
酒度 +6
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 12月中旬
¥1,155
瀧自慢 夏吟醸 720ml
爽やかに香り立つ吟醸の含み香と神の穂の特長である柔らかな旨味が絶妙にバランスしたお酒です。
【管理人のつぶやき】
とっても綺麗な吟醸酒。季節のてんぷら等、夏のお料理によく合います。
酒質 淡麗辛口
規格 吟醸53%
酒米 山田錦・神の穂
酒度 +7
酸度 1.0
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 5月下旬
¥1,430
瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 無濾過生 720ml
芳醇な風味、鮮やかなキレと濃厚な旨味を感じる季節限定の辛口純米生タイプ。
【管理人のつぶやき】
2016年の伊勢志摩サミットの晩餐会で食中酒に使用されたのがこれです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦・五百万石
酒度 +10
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 2月上旬
¥1,463
瀧自慢 神の穂 秋あがり 720ml
純米酒ならではの優しく膨らみのあるお米の味わいが、ひやおろしとなってさらに丸く美味しくなりました。
【管理人のつぶやき】
今年のは比較的優しいニュアンスの仕上がりでスイスイ飲める。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 神の穂
酒度 +5
酸度 1.2
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 9月上旬
¥1,463
瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 720ml
米の旨みを存分に表現しながら、滝水の流れの如く、よどみなく爽やかな切れ味を併せ持つ純米酒です。
【管理人のつぶやき】
2016年の伊勢志摩サミットの晩餐会で食中酒に使用されたのがこれです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦・五百万石
酒度 +10
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
¥1,463
瀧自慢 純米吟醸 雄町55% 720ml
日本一の雄町の純吟。雄町のジューシーさと華やかな香り、それなのにすっきりキレもあります。ラベルも高級感たっぷりです。
【管理人のつぶやき】
こちらの「純米吟醸 雄町55%」は、全国でも2店のみの取扱い商品。激レア。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 雄町
酒度 +3
酸度 1.4
産地 三重県・瀧自慢酒造
¥1,689
瀧自慢 しぼりたて 1.8L
マスカットを思わせるほのかに甘い果実の香り。濃厚な味わいとふくよかな含みと旨みが特徴。
【管理人のつぶやき】
こんなに安くて旨い価格設定でいいのか。凄いです。
規格 特別純米60%
酒米 五百万石
酒度 +6
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 12月中旬
¥2,750
瀧自慢 夏吟醸 1.8L
爽やかに香り立つ吟醸の含み香と神の穂の特長である柔らかな旨味が絶妙にバランスしたお酒です。
【管理人のつぶやき】
とっても綺麗な吟醸酒。季節のてんぷら等、夏のお料理によく合います。
酒質 淡麗辛口
規格 吟醸53%
酒米 山田錦・神の穂
酒度 +7
酸度 1.0
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 5月下旬
¥2,860
瀧自慢 酒門 純米 PROUD 夏 1.8L
瀧自慢らしい、お米の旨みと透明感を両立させた味わいです。これからの暑い季節に向けて食欲を掻き立てます。
【管理人のつぶやき】
酒門の会に入ってる酒販店でしか入手できない限定流通の瀧自慢です。
規格 純米60%
酒米 山田錦・八反錦
酒度 +5
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
四合 1125円(税別)
¥2,860
瀧自慢 酒門 純米生 PROUD 春 1.8L
純米生酒ならではの、お米の旨みをたっぷり含んだ芳醇な味わい。瀧自慢らしい透明感と身体に染み入るような喉ごし。
【管理人のつぶやき】
酒門の会に入ってる酒販店でしか入手できない限定流通の瀧自慢です。
酒質 淡麗辛口
規格 純米53%
酒米 山田錦・八反錦
酒度 +10
酸度 1.5
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 2月下旬
¥2,860
瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 無濾過生 1.8L
芳醇な風味、鮮やかなキレと濃厚な旨味を感じる季節限定の辛口純米生タイプ。
【管理人のつぶやき】
2016年の伊勢志摩サミットの晩餐会で食中酒に使用されたのがこれです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦・五百万石
酒度 +10
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 2月上旬
¥2,915
瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 1.8L
米の旨みを存分に表現しながら、滝水の流れの如く、よどみなく爽やかな切れ味を併せ持つ純米酒です。
【管理人のつぶやき】
2016年の伊勢志摩サミットの晩餐会で食中酒に使用されたのがこれです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦・五百万石
酒度 +10
酸度 1.3
産地 三重県・瀧自慢酒造
¥2,915
瀧自慢 神の穂 秋あがり 1.8L
純米酒ならではの優しく膨らみのあるお米の味わいが、ひやおろしとなってさらに丸く美味しくなりました。
【管理人のつぶやき】
今年のは比較的優しいニュアンスの仕上がりでスイスイ飲める。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 神の穂
酒度 +5
酸度 1.2
産地 三重県・瀧自慢酒造
入荷 9月上旬
¥2,915
瀧自慢 純米吟醸 雄町55% 1.8L
2016伊勢志摩サミットのディナー食中酒としてふるまわれ注目された蔵元。雄町を使わせたら間違いなく日本一。
【管理人のつぶやき】
こちらの「純米吟醸 雄町55%」は、全国でも2店のみの取扱い商品。激レア。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 雄町
酒度 +3
酸度 1.4
産地 三重県・瀧自慢酒造
四合 1400円(税別)
¥3,135
150ml 清酒パッションギフト
日本を代表する酒蔵の「日本酒飲み比べ150mlセット」!!
①喜楽長 純米大吟醸②正雪 純米大吟醸③明鏡止水 大吟醸④黒龍 吟醸 ⑤墨廼江 純米吟醸⑥瀧自慢 大吟醸
*(箱・ラッピング代込)*(クール代等は別途頂戴致します)
¥3,410
瀧自慢 匠35 720ml
丹精こめて醸した純米大吟醸をじっくりと2年間低温熟成させました。「瀧自慢らしさ」を極めるやさしさ、と気品溢れる逸品。
【管理人のつぶやき】
瀧自慢さんのお酒の中での最高峰酒。純米大吟醸とはこういうこと。
酒質 淡麗辛口
規格 純米大吟醸35%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 三重県・瀧自慢酒造
¥5,500