甲州FOS (白) 750ml
やわらかな白とは反対に、可能な限り葡萄から香りと成分を抽出し、赤ワインを醸すように皮と共に醗酵。広がりのある複雑なアロマ。渋みが造る強い口当たり。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 12%
産地 栃木県・ココファーム
¥4,620
松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 1.8L
熟した果実のフルーティーで心地よい爽やかで深い香りと果実味のある濃厚な味わいでキレある定番の純米吟醸酒。
【管理人のつぶやき】
地元竜王町産山田錦(環境こだわり農産物認証)の中の山田錦を使用。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +3
酸度 1.4
産地 滋賀県・松瀬酒造
¥4,620
勢起 生もと 純米大吟醸 1.8L
吟醸香のほとんどない純大吟。透明感のあるきれいな味わいと金紋錦の厚みのある気品が見事に調和。お燗にしてポテンシャルを余すことなく発揮。
【管理人のつぶやき】
ちなみ「勢起」とは、大澤真社長と大澤実杜氏のおばあちゃんの名前です。
酒質 淡麗辛口
規格 純米大吟醸48%
酒米 金紋錦
酒度 +2
酸度 1.7
産地 長野県・大澤酒造
四合 1800円(税別)
¥4,620
ダンジャン フェイ ブリュット 泡 750ml
英室御用達のメゾン。スッキリとした爽やかさがあってピュアな味わい。このフルーティさと適度なボリューム感は前菜からデザートまで通せます。究極のバランス感。
酒質 辛口
品種 ピノノワール80%、シャルドネ15%、ピノムニエ5%
度数 12%
産地 フランス・シャンパーニュ
造手 ポール ダンジャン エ フィス
¥4,686
モエ エ シャンドン アンペリアル ブリュット 泡 375ml
270年以上もシャンパーニュ地方に君臨する最高級メゾン。クオリティ高く、バランスの良いエレガントなシャンパンを造っています。
酒質 辛口
品種 ピノノワール
度数 12%
産地 フランス・シャンパーニュ
造手 モエ エ シャンドン
¥4,719
チンニョモーロ 30 ヴェッキエ ヴィーニェ ビアンコ ディ アレッサーノ 白 750ml
熟したリンゴや柑橘果実の香り、バターやスモークのニュアンス。ドライでさわやかな味わいの辛口フルボディ。
酒質 辛口
品種 ビアンコ ディ アレッサーノ100%
度数 13%
産地 イタリア・プーリア
造手 チンニョモーロ
¥4,730
クラウディ ベイ ソーヴィニオンブラン 白 750ml
ニュージーランドの革命的ワイン。ライムやグレープフルーツ、ジャスミンなどの香り、凛として、美しい酸、そしてミネラル感がしっかりと持続します。
酒質 辛口
品種 ソーヴィニヨンブラン100%
度数 13%
産地 ニュージーランド・マールボロー
造手 クラウディ ベイ
¥4,730
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 1.8L
爽やかな吟醸香に、『雄町』米の特徴を最大限に引き出し、酸味と米の旨みがふわっと広がり、バランスの良いお酒。旨味のボリューム感のある九平次。
【管理人のつぶやき】
SAUVAGEとはフランス語で「野生」のという意味ですね。
酒質 やや濃醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 雄町
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 愛知県・萬乗醸造
四合 1819円(税別)
¥4,730
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 1.8L
南国の果実を思わせる吟醸香で、口に含むと『山田錦』の旨みがたっぷりと広がり、まろやかな甘さがありバランスのとれた旨口のお酒です。
【管理人のつぶやき】
EAU DU DESIRとはフランス語で「生命の水」という意味ですね。
酒質 やや濃醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 愛知県・萬乗醸造
四合 1940円(税別)
¥4,730
あたごのまつ 大吟醸 出品酒 1.8L
蔵のコンセプトである『究極の食中酒』とは全く設計が異なる酒質。全国新酒鑑評会の出品酒なので香り華やかですが後味のキレは抜群。
【管理人のつぶやき】
レトロなラベルからのイメージとは裏腹にまさかの香り系。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸40%
酒米 山田錦
酒度 -1
酸度 1.2
産地 宮城県・新澤醸造
入荷 5月中旬
¥4,840
時雨 泡盛 43度 1.8L
華やかな香りが立ち、独特な味わいのなかに濃厚な風味と旨味が詰まっています。 独特な味わいと濃厚な風味と旨味がたっぷりと楽しめます。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
原料 米
度数 43%
産地 沖縄県那覇市・識名酒造
¥4,877
ティエリー トリオレ カルトノワール ブリュット 泡 750ml
あのクリュッグに葡萄を供給しているワイナリー。熟した蜜林檎やブリオッシュの柔らかな香り、細やかな泡と一緒に果実味が口を満たします。
酒質 辛口
品種 シャルドネ75%、ピノノワール25%
度数 12%
産地 フランス・シャンパーニュ
造手 ティエリー トリオレ
¥4,906
花垣 HANAGAKI オーク樽 純米大吟醸 720ml
オーク樽らしいバニラのニュアンス。お米の旨味を感じながらもフルーティさも感じ、酸がアクセントとなることで綺麗な余韻が楽しめます。
【管理人のつぶやき】
「和」の製法、「洋」の保蔵法のコラボレーション。
酒質 濃醇辛口
規格 純米大吟醸45%
酒米 五百万石
酒度 +5
酸度 1.6
産地 福井県・南部酒造場
¥4,950
松の司 純米大吟醸 黒 720ml
高級メロン、青リンゴ、ライチ、桃の香り。洗練された吟醸香が心地よいブーケとなって華やかに舞います。
【管理人のつぶやき】
「松の司」通常ラインアップの中での最高峰がこの「黒」です。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸35%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 1.4
産地 滋賀県・松瀬酒造
¥4,950
甕雫 20度 芋 1.8L
『2010年モンドセレクション金賞』を受賞。フルーティーな味と香りで気品のある爽やかな焼酎。柄杓ですくってお召し上がり頂く甕入り芋焼酎です。柄杓付き
<おススメの飲み方>
ロック・ストレート・水割り
品種 紅寿芋
度数 20%
産地 宮崎県・京屋酒造
¥4,950
オールドパー 12年 700ml
昭和のサラリーマン憧れのスコッチ。岩倉使節団が1873年に持ち帰り明治天皇に献上された。オレンジや金柑の甘さで水割りにも向く。3倍に薄めるのがおすすめ。
産地 スコットランド
酒質 飲み口中間、少々スモーキー
香り フルーティ、蜂蜜、カラメル
度数 40度
¥5,060
シャトー デギュイユ 赤 750ml
デキャンタ誌にて「マスター・オブ・ワインが選ぶお買得ボルドー」として最高得点。ビオディナミ農法でローストコーヒーやリコリスのアロマ。甘いタンニン、ピュアで長い余韻。
酒質 フルボディ
品種 メルロー80%、カベルネフラン20%
度数 13.5%
産地 フランス・ボルドー
造手 シャトー デギュイユ
¥5,060
グレンリベット 12年 700ml
スペイサイドの代表的なモルトであり、全てのシングルモルトの原点。蜂蜜の甘さを伴う芳醇でソフトな風味。柔らかく滑らかな余韻。モルトの入門酒。
産地 スコットランド・スペイサイド
酒質 バニラ、トロピカルフルーツ系
香り スムース、フルーティ
度数 40度
¥5,170
ヴァンサン ジラルダン エモーション ルージュ 赤 750ml
村名レベルでお買い得なワイン。「果実の日」に瓶詰。色が濃く、よく熟している。ブラックチェリーの香り、タンニンがしっかりしています。
酒質 フルボディ
品種 ピノノワール100%
度数 13%
産地 フランス・ブルゴーニュ
造手 ヴァンサン ジラルダン
¥5,170
エトナ ロッソ 赤 750ml
桃などの華やかな香り。 飲み心地が良く、透明感のある味わい。硬質なミネラルとしっかりとした酸、やわらかいタンニンと心地良い余韻。
酒質 ミディアムボディ
品種 ネレッロマスカレーゼ100%
度数 13.5%
産地 イタリア・シチリア
造手 マッシモ レンチュ
¥5,214