ゴッサム シャルドネ 白 750ml
ナッツやトロピカルフルーツの香りが特徴的に感じられます。味わいは豊潤で、豊かですがしっかり酸もあります。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 オーストラリア・南オーストラリア
造手 ワインインク
¥1,133
ゴッサム シラーズ グルナッシュ 赤 750ml
良いバランスと複雑さがあり、食欲をそそる可憐で細かいタンニン。牛肉系によく合います。ちなみに映画バットマンに登場するゴッサムシティは全く関係ないです。
酒質 ミディアム
品種 シラーズ60%、グルナッシュ40%
度数 14.5%
産地 オーストラリア・南オーストラリア
造手 ワインインク
¥1,133
ステップ バイ ステップ シャルドネ 白 750ml
やわらかな酸に花梨、青りんご、ミネラルがたっぷりで、ほのかに樽のニュアンス、ジューシーかつまるみと厚みのある果実味を感じます。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 オーストラリア・南オーストラリア
造手 プロジェクトワイン
¥1,133
ステップ バイ ステップ シラーズ 赤 750ml
深みのあるガーネット色で、黒果実系の特徴が際立ち、タールやアニスがほのかに加わります。濃縮したミディアムからフルボディの味わいで熟したベリーの風味、長い余韻。
酒質 ミディアム
品種 シラーズ100%
度数 14.5%
産地 オーストラリア・南オーストラリア
造手 プロジェクトワイン
¥1,133
ヘヴン・ヒル オールドスタイル 700ml
ハイボールにすると甘みと爽やかさがバランスよく調和し飲みやすいです。バーボンらしい味わいとさっぱりした口当たりながら、モルトの香味が強いのが特徴。
産地 アメリカ・ケンタッキー州
酒質 ライ麦やミルクチョコのような甘み
香り 軽快で香りは甘美な樽香
度数 40度
¥1,155
ディエゴ デ アルマグロ レゼルヴァ 赤 750ml
カシス、レッドカラントなどの赤い果実の香りのほか、微かにヴァニラの香り。柔らかな酸味とよくこなれたタンニンが魅力的なエレガントなワイン。
酒質 フルボディ
品種 テンプラニーニョ100%
度数 14.5%
産地 スペイン・カスティーリャ ラ マンチャ
造手 フェリックス ソリス
¥1,155
銀座のすずめ 黒麹 25度 麦 720ml
香ばしく、ふくよかな旨みを生み出すため洗練された4種の原酒を絶妙にブレンド。麦の香りとコクを引き出しました。芋派の方にも満足していただけます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 大麦
度数 25%
産地 大分県・八鹿酒造
¥1,155
べいすん 25度 麦 720ml
シングルモルトを連想するまろやかな味わい、フルーティーでチョコのような甘い香りが特徴の個性的な味わい。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ストレート
原料 大麦
度数 25%
産地 宮崎県・柳田酒造
¥1,161
時雨 泡盛 30度 600ml
レトロな透明瓶、風味豊かな味わい、マイルドな口当たりは、飲む人、飲み方を選びません。 華やかな香り、飲んだ後にはしっかりした余韻が残ります。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
原料 米
度数 30%
産地 沖縄県那覇市・識名酒造
¥1,174
はちみつ黒酢 1L
国産玄米を100%使って醸造した黒酢に梅果汁、りんご酢、はちみつを加え,飲みやすく仕上げた黒酢飲料。ビネガーは高血圧によいという効果もさることながら、単純に美味しい。
<おすすめの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り ※アルコールドリンクにも応用可
使用量 30ml
原価 約29円(内容量150mlの場合)
¥1,164
黒霧島 25度 芋 720ml
創業当時の黒麹仕込みの味わいを最新鋭の設備と独自の仕込みで再現した「黒霧島」。黒麹の醸すうまさはトロッとしたあまみ、キリッとした後切れ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 さつまいも
度数 25%
産地 宮崎県・霧島酒造
¥1,185
リュードヴァン シードル 泡 375ml
東御市産ふじリンゴを使用した発泡性の果実酒。やさしい発泡と適度な酸味が特徴で甘さを残さないスタイルは食中酒として最適です。
酒質 やや辛口
品種 ふじりんご100%
度数 8%
産地 長野県・リュードヴァン
¥1,188
三笑楽 上撰 720ml
山廃仕込みの本醸造をブレンドした贅沢な普通酒、やわらかで飲みやすく、豊かな味わいを感じる万能酒。
【管理人のつぶやき】
ほりこしベストコストパフォーマンスオブザイヤー酒。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒70%
酒米 地元米
酒度 -
酸度 -
産地 富山県・三笑楽酒造
¥1,191
タケダ ブラン ハーフ (白) 375ml
収穫したての良質な山形県産デラウェアを原料とする果実の豊かな香りとフレッシュな酸味が爽やかな、バランスのとれた味わいの白。
酒質 辛口
品種 デラウェア100%
度数 11%
産地 山形県・タケダワイナリー
¥1,210
タケダ ルージュ ハーフ (赤) 375ml
果実の豊かな香りとシャープな酸味に滑らかなタンニンが心地よい、バランスのとれた味わいのライトな赤。
酒質 ライトボディ
品種 マスカットベリーA100%
度数 10%
産地 山形県・タケダワイナリー
¥1,210
菊姫 にごり酒 720ml
清酒のもろみを練り挽いて、荒濾したお酒。もろみの自然な甘み・旨みが味わえます。 柔らかくて飲みやすいく、冬はお燗で可。
【管理人のつぶやき】
お燗して飲める珍しいにごり酒。ソース系のお料理との相性最高。ヤバス。
酒質 濃醇辛口
規格 普通酒70%
酒米 山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 石川県・菊姫合名会社
入荷 11月中旬
¥1,210
旭興 夏のしぼりたて 720ml
香り過ぎない吟醸香、ジューシーな旨味。サッパリキレる。無濾過生原酒でこの価格帯はまずありえないです。
【管理人のつぶやき】
純米造りですが等外米のため純米酒扱いにはならず、記載上普通酒扱い。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒50%(造りは純米)
酒米 等外米
酒度 ±0
酸度 2.2
産地 栃木県・渡邊酒造
入荷 6月下旬
¥1,210
百歳 超辛夏純 720ml
百歳ならではの米の旨みを残した日本酒度+11の超辛口純米。旨みを感じながらも後味に「おっ 辛口だね」と感じて頂けるお酒。
【管理人のつぶやき】
サッパリ飲める百歳。これはこれで百歳っぽくなくて面白い辛口酒です。
酒質 淡麗超辛口
規格 純米70%
酒米 日本晴
酒度 +12
酸度 1.8
産地 茨城県・吉久保酒造
入荷 6月上旬
¥1,210
クラフト正雪 酒門 720ml
これからの時代に合う、正雪らしくないユニークなラベル。爽やかなメロンの香りとすっきり軽快な味わいです。
【管理人のつぶやき】
酒門の会の限定流通酒。次世代正雪、安くて旨いの決定版。
酒質 淡麗辛口
規格 吟醸55%
酒米 山田錦・吟ぎんが
酒度 +5
酸度 1.0
産地 静岡県・神沢川酒造
¥1,210
フリーダ ゆずとろりん 720ml
日本に育つ柚子ならではの和的な爽やかさ。そこはかとなく懐かしくも刺激的なその魅力を引き出す丁寧なつくりで、充実感のあるたっぷりジューシィなおいしさを楽しめます。
<おすすめの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り
使用量 1:1
原価 約120円(内容量150mlの場合)
¥1,188