菱湖 純米大吟醸 なつのさけ 1.8L
絶妙な甘味と香りのバランス。サッパリ、スッキリ、ジューシーの三拍子が軽快に杯を進めます。
【管理人のつぶやき】
雑味のない、良質な酒質が今回のテーマみたいです。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 山酒4号
酒度 -3
酸度 1.6
産地 新潟県・㈱峰乃白梅
入荷 5月中旬
¥3,850
森嶋 純米大吟醸 彗星 しぼりたて 1.8L
森嶋の概念である「無いことの価値、豊かさ」「スッと消えてく後キレ」を北海道米である彗星で表現しました。
【管理人のつぶやき】
スマートで淡い旨味、優しい酸、久々の新作。
酒質 淡麗旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 彗星
酒度 -2
酸度 1.9
産地 茨城県・森島酒造
入荷 2月中旬
¥3,850
寒菊 晴日 Special Yell 無濾過生原酒 1.8L
旅立ちや門出を後押しできるよう願いを込め、「翼」と「太陽」をモチーフにした純大吟。ふくよかな旨み、シャープかつジューシー。
【管理人のつぶやき】
新たなる旅立ちの全ての方を応援する1本「ハレノヒ」
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 山田錦・雄町
酒度 -4
酸度 1.3
産地 千葉県・寒菊銘醸
入荷 3月中旬
¥3,850
森嶋 純米大吟醸 雄町 1.8L
爽快な果実香が鮮烈に香り、透明感がありながらも雄町らしいボリュームを感じます。後口はかなりシャープな仕上がりで、心地よさ抜群の食中酒。
【管理人のつぶやき】
大観がついにリニューアルして森嶋として生まれ変わりました。第三弾。
酒質 淡麗辛口
規格 純米大吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 1.7
産地 茨城県・森島酒造
入荷 12月上旬
¥3,850
寒菊 純米大吟醸 愛山50 無濾過生 1.8L
無濾過生原のピチピチとしたガス感、愛山らしい品ある甘味。南国系果実を想わせる華やかな香り。さらりとした軽やかな飲み口と抜群のキレ。
【管理人のつぶやき】
愛山を使いこの価格は安い。香りブンブン丸ですが「エレガント」。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 愛山
酒度 -5
酸度 1.4
産地 千葉県・寒菊銘醸
入荷 2月中旬
¥3,850
御慶事 ひやおろし 1.8L
「ひたち錦」と県産酵母「SYS酵母」を使用。心地良い吟醸香、ふくよかでジューシーながら後味はスッキリ。
【管理人のつぶやき】
米も酵母も茨城県産。御慶事ならではの透明感。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸50%
酒米 ひたち錦
酒度 -2
酸度 1.5
産地 茨城県・青木酒造
入荷 9月中旬
¥3,850
東洋美人 純米大吟醸 壱番纏 720ml
東洋美人最高峰の酒。味わいに「華」を感じ、上品な酸と繊細な後味を感じます。
【管理人のつぶやき】
プーチン大統領が今まで飲んだ日本酒で一番旨いと大絶賛した東洋美人。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸40%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.4
産地 山口県・澄川酒造場
¥3,850
グレイス 菱山畑 (白) 750ml
グレープフルーツなどの柑橘系とその皮部分をイメージする香り、とてもピュアな味わいでミネラル香を感じます。スムースな口当たりで極辛口、きれいな酸。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 11.5%
産地 山梨県・中央葡萄酒
¥3,850
新政 No6 X-type
最上級モデルX-Type「eXcellent」を意味するフラッグシップモデル。より格調高い仕上がりで6号酵母の清楚にして力強い存在感を最も鮮やかに感じます。
【管理人のつぶやき】
NO.6シリーズは飲食店様専売となります。ネット販売はしていません。
酒質 淡麗旨口
規格 純米大吟醸30%
酒米 吟の精・美山錦
酒度 -
酸度 -
産地 秋田県・新政酒造
¥3,850
八海山 純米吟醸 雪室貯蔵3年 720ml
アルコール度数17%を感じさせない、スッキリとした辛口で、華やかな香りのある純米吟醸酒。
【管理人のつぶやき】
自然の力を利用して三年間熟成させた雪室熟成の純米吟醸です。
酒質 淡麗旨口
l規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦・ゆきの精・五百万石・トドロキワセ
酒度 -1
酸度 1.5
産地 新潟県・八海醸造
¥3,850
ゆきの美人 超辛 山田錦×6号酵母 1.8L
超辛口の仕上がりですが、上品な山田錦の旨みと柔らかな酸がバランスよく、きれいな味わいを出しています。シャープな喉越しをお楽しみください。
【管理人のつぶやき】
協会6号酵母ではなく、新政の6号酵母を使用した特別限定酒。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 山田錦
酒度 +18
酸度 1.5
産地 秋田県・秋田醸造
入荷 1月中旬
¥3,850
相模灘 純米吟醸 山田錦 槽場詰め 生 1.8L
槽場詰めらしいフレッシュで優しい飲み口、軽快でやわらかな旨味で後味キレキレ。 食中酒としての魅力満載。
【管理人のつぶやき】
いやー、シンプルに旨い。その一言に尽きます。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 2.0
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 2月上旬
¥3,880
惣誉 生もと 蔵出し生原酒 1.8L
純米特有の甘味と旨味、生もと特有の酸味が混ざり合い、コクのある特別純米酒に仕上げています。
【管理人のつぶやき】
生もと生原酒ってだけで重そうに感じますが超スマートです。
酒質 やや濃醇辛口
規格 生もと特別純米60%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 -
産地 栃木県・惣誉酒造
入荷 12月下旬
¥3,883
ケンダルジャクソン リザーブ カベルネ 赤 750ml
黒カシスやシナモンのアロマに、バニラやモカが混じります。濃厚でジューシーな果実味とまろやかなタンニン。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 13.5%
産地 カリフォルニア・各地
造手 ケンダルジャクソン ヴィントナーズ
¥3,905
菊の露 5年古酒 40度 1.8L
抜群の薫り、品格高い味わい。5年間貯蔵・熟成させた信頼を誇る古酒。 琉球文化の香り高い豊かな風味を持つ。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
原料 米
度数 40%
産地 沖縄県宮古島・菊之露酒造
¥3,938
侍士の門 25度 芋 1.8L
麹に江戸時代の幻米「白玉米」復活。その昔、薩摩藩の武士が愛飲したとされる極上の本格芋焼酎、それを現代に再現させた、まさに幻の焼酎です。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
品種 さつまいも
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥3,949
大信州 槽場詰め 純米大吟醸 生酒 1.8L
とてもフレッシュでちょい微炭酸、芳醇で爽やかな口当たり。その後、時間と共に自然な熟成変化を楽しめます。
【管理人のつぶやき】
槽時に槽場で即詰めした年に一度の特別限定酒。いつもすぐ完売しちゃいます。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸49%
酒米 ひとごこち
酒度 +3
酸度 1.5
産地 長野県・大信州酒造
入荷 11月下旬
¥3,960
一白水成 純米吟醸 山田錦 1.8L
秋上がりの程良い熟成感と綺麗な旨味、生き生きとした酸味が後味を引き締めて、飲み飽きのこないボディ感。
【管理人のつぶやき】
見た目の日本酒感の割に味わいはかなりキューティー。ギャップ萌え。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +2
酸度 1.4
産地 秋田県・福禄寿酒造
入荷 9月上旬
¥3,960
楠わいなりー ピノノワール (赤) 750ml
楠わいなりーピノノワールのスタンダードレンジ。赤系果実にバラの花、リコリスや土っぽい香り、優しい酸の後に旨味がじわっ~と広がります。
酒質 ミディアムボディ
品種 ピノノワール100%
度数 11%
産地 長野県・楠わいなりー
¥3,960
常山 詠歌 かすみさけ 1.8L
風味豊かな躍動感あふれるジューシーかつシャープにキレる無濾過生原酒です。
【管理人のつぶやき】
「純米大吟醸酒」と「純米吟醸酒」をアッサンブラージュ!
酒質 淡麗辛口
規格 ブレンド酒
酒米 さかほまれ
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 福井県・常山酒造
入荷 2月上旬
¥3,960