シャトー ラッソル ル ブラン キ タント ヴァン ド フランス 白 750ml
SO2無添加。非常にマニアックなBIO特有の香り。葡萄が持つ全てのエキスを使用したエキゾチックな味わい。
酒質 辛口
品種 セミヨン100%
度数 13.1%
産地 フランス・シュッドウェスト
造手 シャトー ラッソル
¥3,410
シャトー ラッソル ジュス ジュース ヴァン ド フランス 赤 750ml
SO2無添加。インパクトのある濃厚な香り。マルベックのタンニンにメルローの肉厚な果汁が複雑に絡み合います。非常にドライで丸みのある口当たり。
酒質 ミディアム
品種 メルロー30%、マルベック30%、カベルネフラン30%、アブリュー5%、フェルセルヴァドゥ5%
度数 13%
産地 フランス・シュッドウェスト
造手 シャトー ラッソル
¥3,410
三笑楽 蔵出し生原酒 1.8L
度数は高めですが口当たり、 喉越しとも滑らかで旨味がたっぷり詰まった本醸造生原酒。
【管理人のつぶやき】
本醸造なのにこの価格…でも納得のクオリティ。
酒質 淡麗辛口
規格 本醸造68%
酒米 富山県産米
酒度 -
酸度 -
産地 富山県・三笑楽酒造
入荷 1月中旬
¥3,410
寒紅梅 HARUのうさぎ 1.8L
春のアニマルラベルはチャーミングなうさぎ。青リンゴの様なフルーティな香りと桃のような甘み、後切れのよいスッキリとした酸味。
【管理人のつぶやき】
冬のシロクマ、夏のペンギン、秋のフクロウ、そして春のウサギ。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸60%
酒米 山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 三重県・寒紅梅酒造
入荷 2月中旬
¥3,410
ペーリ タレント ブリュット 泡 750ml
輝きのある活き活きとした繊細な泡。黄リンゴ、レモンの皮やほろ苦いアーモンドにフレッシュでクリスピーな酸。前菜や繊細なアロマを持つ食事との相性抜群。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 12.5%
産地 イタリア・ロンバルディア
造手 ペーリ
¥3,410
西之門 純米大吟醸 ひやおろし 1.8L
熟れたメロンを思わせる香り、旨味と酸が調和のとれたスッキリとした後味とキレをお楽しみください。
【管理人のつぶやき】
純米大吟醸にパワーアップした西之門、ハマる人はハマる。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 ひとごこち
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・㈱よしのや
入荷 8月下旬
¥3,410
黄色い椿 25度 芋 1.8L
うっすらと、旨み十二分の薄にごりタイプ。上品な甘い立ち香、きめ細やかな甘さと芋の香り、舌の上でとろけてキレます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ストレート
品種 安納芋
度数 25%
産地 鹿児島県・八千代伝酒造
¥3,410
惣誉 特別純米 1.8L
米そのものの旨味が、幅のある風味を演出。飲むほどに、その奥行きと幅のある味わいが口中に広がる通好みの酒質。
【管理人のつぶやき】
辛口にして辛さを感じさせない純米酒って感じです。
酒質 やや濃醇辛口
規格 特別純米60%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 -
産地 栃木県・惣誉酒造
¥3,410
惣誉 生もと ひやおろし 1.8L
お燗にするとキリッとした酸味が引き立ち、エレガントでコクのある味わいに変身します。上品で豊かな旨味をご堪能ください。
【管理人のつぶやき】
「エレガントな生酛」に旨味が加わり、こりゃ鬼に金棒。
酒質 濃醇辛口
規格 生酛特別純米60%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 1.8
産地 栃木県・惣誉酒造
入荷 9月上旬
¥3,410
出羽桜 桜花吟醸 本生 1.8L
日本酒入門者、女性に人気の一本。香り高き吟醸酒ですが、想像以上に食事の邪魔をしません。
【管理人のつぶやき】
地酒界を代表するスタンダード吟醸酒の超有名どころです。
酒質 芳醇旨口
規格 吟醸50%
酒米 出羽燦々・山形県産米
酒度 +5
酸度 1.2
産地 山形県・出羽桜酒造
¥3,410
墨廼江 純米吟醸 中垂れ 1.8L
純米吟醸の「中垂れ」部分のみを瓶詰めしたこの中垂れは、気品のある香りと透明感溢れる味わいで、墨廼江の味わいを体現する純米吟醸。
【管理人のつぶやき】
元々、酒門の会限定流通酒だったのですが、ついに定番酒になりました。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦・蔵の華
酒度 +3
酸度 1.7
産地 宮城県・墨廼江酒造
四合 1500円(税別)
¥3,410
瀧自慢 純米吟醸 雄町55% 1.8L
2016伊勢志摩サミットのディナー食中酒としてふるまわれ注目された蔵元。雄町を使わせたら間違いなく日本一。
【管理人のつぶやき】
こちらの「純米吟醸 雄町55%」は、全国でも2店のみの取扱い商品。激レア。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 雄町
酒度 +3
酸度 1.4
産地 三重県・瀧自慢酒造
四合 1400円(税別)
¥3,410
150ml 清酒パッションギフト
日本を代表する酒蔵の「日本酒飲み比べ150mlセット」!!
①喜楽長 純米大吟醸②正雪 純米大吟醸③明鏡止水 大吟醸④黒龍 吟醸 ⑤墨廼江 純米吟醸⑥瀧自慢 大吟醸
*(箱・ラッピング代込)*(クール代等は別途頂戴致します)
¥3,410
白天宝山 25度 芋 1.8L
南薩頴娃町産無農薬黄金千貫、「宝名水」、白麹かめ壷仕込み。甘くふくよかな香、優しい穏やかな口当たり、甘味と辛口のキレの良さ、豊かな余韻の絶品酒。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
吉兆宝山 25度 芋 1.8L
無濾過無調整。独特で濃く深みのある風味、でも最後はスパッとキレて爽快。お湯割りが最強に旨いのはこれ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
富乃宝山 25度 芋 1.8L
これが芋焼酎ブームの火付け役になった蔵元の実力です。コアントローを思わせる華麗な香りとキレ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
美丈夫 れもん 1.8L
レモンの酸味、日本酒の旨み、ハチミツの程よい甘さがバランスよく融合した爽やかれもん酒。
<おススメの飲み方>
ロック・ストレート・ソーダ割り
度数 7%
産地 高知県・濱川商店
¥3,416
赤兎馬 25度 芋 1.8L
淡麗にして重厚な、新感覚の芋焼酎。口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・濱田酒造
¥3,454
白隠正宗 富士山の日 朝しぼり 1.8L
白隠正宗の穏やかな酒質とおりがらみのフレッシュな香味、シャープで後味のキレも良い縁起酒。ぬる燗くらいまで美味しく飲めます。
【管理人のつぶやき】
富士山の日当日に搾り、神主様にご祈祷いただく縁起酒ですね。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 誉富士
酒度 +7
酸度 1.5
産地 静岡県・高嶋酒造
入荷 2月23日
¥3,465
栄光冨士 無濾過生詰原酒 熟成蔵隠し 1.8L
ラベルの重圧さとは裏腹に、軽快な口当たりとお米の味わいとまろやかな酸が見事に融合した秋上がりです。
【管理人のつぶやき】
ほぼ無濾過生原酒のラインナップですがちゃんと火入れの酒もあります。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸50%
酒米 五百万石
酒度 ±0
酸度 1.8
産地 山形県・冨士酒造
入荷 8月中旬
¥3,465