久礼 花河童 1.8L
久礼らしいメロン果実のようなも爽やかな香り、その旨味にスカ~っとした辛さが、あとから襲い掛かってくる爽快酒。
【管理人のつぶやき】
他の夏の酒に比べるとパンチ力があり飲み応え抜群の夏限定酒。
酒質 芳醇辛口
規格 特別純米60%
酒米 松山三井
酒度 +12
酸度 1.9
産地 高知県・西岡酒造
入荷 6月上旬
¥3,245
至 純米原酒 ひやおろし 1.8L
穀物由来の香気を感じ、含むと、甘みと酸が同時に口中でふくらみ、やがてきれいな旨みとして認識できます。
【管理人のつぶやき】
2015年に嵐にしやがれで特集されてブレイクしかけた蔵です。
酒質 芳醇辛口
規格 純米原酒60%
酒米 五百万石
酒度 +8
酸度 2.0
産地 新潟県・逸見酒造
入荷 8月中旬
¥3,245
寒紅梅 純米吟醸 Tore se 1.8L
度数13%なのでライトな酒質かと思いきや飲み応え抜群で、かなりジューシーなとこに驚きます。
【管理人のつぶやき】
Tore se(トレセ)とはスペイン語で13の意。度数も13%ですがジューシー。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸55%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.5
産地 三重県・寒紅梅酒造
入荷 6月下旬
¥3,256
菱湖 純米吟醸 1.8L
菱湖ブランドの主軸となる定番純吟。今までの新潟酒とは違う強調された酸味、程よい甘み、 キレ味も良くメリハリの効いた味わい。
【管理人のつぶやき】
新たな新潟酒を造る、峰乃白梅の新ブランド。芳醇旨口なネオ新潟酒。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸60%
酒米 非公開
酒度 ±0
酸度 1.2
産地 新潟県・㈱峰乃白梅
¥3,278
開運 純米 ひやおろし 1.8L
穏やかな香りと厚みのある口当たり、透明感がありながら旨味を巧みに引き出した深みある味わい。
【管理人のつぶやき】
縁起のいい名前+めっちゃ旨い=優れたお酒。
酒質 淡麗辛口
規格 純米55%
酒米 山田錦
酒度 +3
酸度 1.4
産地 静岡県・土井酒造
入荷 8月下旬
¥3,278
三井の寿 大辛口+14 生 1.8L
大人気の大辛口+14生酒バージョン。しぼりたてならではのフレッシュ感と従来の持ち味である爽快感がうまいことドッキングした新作です。
【管理人のつぶやき】
スラムダンク好きなら見ればわかるラベル。生はアウェイユニフォームバージョン。
酒質 淡麗超辛口
規格 純米吟醸60%
酒米 山田錦
酒度 +14
酸度 1.5
産地 福岡県・みいの寿
入荷 2月上旬
¥3,278
正雪 大吟醸 無量寿 1.8L
果実感溢れる吟醸香、口に含むと流麗な酸がフワッと広がります。透明感ある飲み口で、余韻はシャープでシュッとキレます。
【管理人のつぶやき】
無量寿というのは、仏教用語で直訳すると「限りない命」という意味。
酒質 芳醇辛口
規格 大吟醸43%
酒米 山田錦・吟ぎんが
酒度 +4
酸度 1.1
産地 静岡県・神沢川酒造
四合 1313円(税別)
¥3,278
開運 無濾過生原酒 1.8L
薫りは控えめ。味わいは濃くフルボディ。力強くまったりとした味わいは原酒そのもの。後味はしっかり辛くキレます。
【管理人のつぶやき】
縁起のいい名前。ってだけでなく素直に超旨い酒ですこれ。
酒質 淡麗辛口
規格 純米55%
酒米 山田錦
酒度 +3
酸度 1.5
産地 静岡県・土井酒造
入荷 11月下旬
¥3,278
司牡丹 船中八策 1.8L
超辛口でありながら極めて滑らかに味わいが膨らむ。さらりとしたキレは抜群。まさに辛口の王道をいくお酒。
【管理人のつぶやき】
船中八策とは坂本龍馬が船中にて考えだした策に由来しています。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦・五百万石・アケボノ・ナツヒカリ
酒度 +8
酸度 1.6
産地 高知県・司牡丹酒造
¥3,281
GLOW グロー EP05 25度 芋 1.8L
3年連続「酒屋が選ぶ焼酎大賞」大賞受賞したので殿堂入りになりました。固定観念に縛られず、五感を使って楽しんで頂きたいとの想いから製造詳細は社外秘なんです。
<おススメの飲み方>
ロック・ソーダ割り
品種 非公開
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥3,300
満寿泉 純米吟醸 LE 山田錦 生 1.8L
全量山田錦に9号酵母を使った、王道な造りのしぼりたて酒。旨味と辛さが絶妙な食中酒です。
【管理人のつぶやき】
満寿泉の中でも限定流通商品である「LE」リミテッドシリーズです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸60%
酒米 山田錦
酒度 +5
酸度 1.6
産地 富山県・三笑楽酒造
入荷 12月中旬
¥3,300
彩來 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 1.8L
凛とした香りはとても上品で穏やか、まるで白桃を連想させるような旨味と酸味のバランスが絶妙。蔵の威信をかけた渾身作。
【管理人のつぶやき】
この時季だけ。定番雄町の特別な無濾過生原酒バージョンです。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸50%
酒米 雄町
酒度 -8
酸度 1.9
産地 埼玉県・北西酒造
入荷 10月下旬
¥3,300
久礼 特別純米 Leopard 生原酒 1.8L
生原酒のまま半年以上熟成させてあります。芳醇な味わいと久礼らしいシャープな辛さがやみつきになります。
【管理人のつぶやき】
定番の純米と辛口純米の辛さを調整するための酒なのであまり世に出回らない限定酒。
酒質 淡麗辛口
規格 特別純米60%
酒米 松山三井
酒度 +9
酸度 1.7
産地 高知県・西岡酒造
入荷 10月下旬
¥3,300
寒菊 Pray for 720ml
愛山40%精米の純米大吟醸酒、究極の一杯の満足感を求め、全量中取り部分を手詰めした至高の一本。
【管理人のつぶやき】
昨年まではシリアルナンバー入りのグラスセットでしたが今年はグラスがなくなりました。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸39%
酒米 愛山
酒度 -5
酸度 1.4
産地 千葉県・寒菊銘醸
入荷 12月中旬
¥3,300
アンティノリ ペポリ キャンティ クラシコ 赤 750ml
華やかなスミレのアロマに、甘さを伴う香りが混じる。濃厚なアロマに反して、程よく厚みのある柔らかな口当たり。
酒質 ミディアムボディ
品種 サンジョヴェーゼ、メルロー、シラー
度数 12%
産地 イタリア・トスカーナ
造手 アンティノリ
¥3,300
ドメーヌ ブラン プリュム ミランロワイヤル シャルドネ 白 750ml
辛口ナチュールワイン愛好家大注目。ロマネコンティよりも低収量で造られる。生き生きと優美な味わい。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13.5%
産地 フランス・ラングドック
造手 ドメーヌ ブラン プリュム
¥3,300
ヴィノ ビアンコ ラップ 白 750ml
トロピカルフルーツやパイナップル、セージ、花を思わせる爽やかな香り。繊細で生き生きとした果実味、ミネラルと酸の心地よいバランス、繊細かつ上品な余韻。
酒質 辛口
品種 ペコリーノ100%
度数 12.5%
産地 イタリア・アブルッツォ
造手 アウソニア
¥3,300
シャトーマルス 穂坂マスカットベーリーA N.F (赤) 750ml
野生酵母で自然発酵し長期樽熟成タイプ。カシスやイチゴを思わせるチャーミングな香り、樽由来のバニラ香も少々、芳醇な味わいが楽しめる限定ワイン。
酒質 ミディアムボディ
品種 マスカットベーリーA100%
度数 12%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥3,300
シャトーマルス 穂坂甲州 N.F (白) 750ml
野生酵母で自然発酵し8か月の樽熟成タイプ。花の香りと柑橘系果実の果実香、やわらかさの中にもしっかりとした骨格がある辛口のオレンジワイン。
酒質 辛口
品種 デラウェア100%
度数 11%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥3,300
七賢 スパークリング 空ノ彩 720ml
瓶内二次発酵によるきめ細かい泡立ちが爽やかな味わいを演出し、フルーティな香りが心地よい極上日本酒スパークリングです。
【管理人のつぶやき】
開発から販売に至るまで、五年もの歳月を費やした泡。
酒質 芳醇辛口
規格 純米
酒米 -
酒度 -
酸度 -
産地 山梨県・山梨銘醸
¥3,300