ルー デュモン 天地人 シャルドネ スタジオジブリコラボ 白 750m
南仏特有の果実味を感じさせながらも、ブルゴーニュのような繊細さと上品さを兼ね備えた造り。ピュアな果実味と旨味を楽しめる、クリーンな白。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 フランス・ラングドック
造手 ルー デュモン
¥2,838
蔓無源氏 26度 芋 1.8L
大正時代に造られた芋をこの世に復活させ、今なお現代で怒濤の勢いで売れまくってる激レア芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 蔓無源氏
度数 26%
産地 鹿児島県・国分酒造
¥2,838
千亀女 25度 麦 1.8L
木桶蒸留によるほのかな木の香りと、熟成による口当たりの柔らかさ、ふくらみのある麦の旨味、そしてコク、三拍子そろった本物の味。
<オススメの飲み方>
ロック・ストレート・水割り
品種 大麦
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥2,841
千亀女 25度 芋 1.8L
昔ながらの木樽蒸留器で蒸留。うま味・コク・ふくよかな香りは三拍子そろった芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥2,841
寒紅梅 FUYUのシロクマ 1.8L
瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わい。 動物シリーズの中では比較的辛口な、秋の味覚に寄り添う食中酒。
【管理人のつぶやき】
ラベルの可愛さだけではない蔵の本気度を味わってみてください。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸60%
酒米 山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 三重県・寒紅梅酒造
入荷 9月上旬
¥2,849
黒瀬 25度 芋 1.8L
焼き芋焼酎のパイオニア黒瀬安光氏の逸品。まるでホクホクの芋を食べているかの様な甘みと風味が女性にも愛される理由。時代を変えた焼酎の一つ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・鹿児島酒造
¥2,851
甍(いらか) 銀紅 無濾過原酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。穏やかな香りとキレのある辛口が特徴。雑味のない透明感で、飲むたびに心が洗われるような一杯。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 淡麗辛口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
甍(いらか) 銀藍 無濾過原酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。穏やかな香りとキレのある辛口が特徴。雑味のない透明感で、飲むたびに心が洗われるような一杯。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 淡麗辛口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
甍(いらか) 銀黒 無濾過原酒 生酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。甍酒造として初めてリリースした誕生酒。上品なリンゴの香り、そして透明感あるキレイな酒質にトロけます。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 芳醇旨口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
九頭龍 垂れ口 うすにごり生原酒 1.8L
この酒の真骨頂はトロリとした旨味。飽きのこない甘さなので杯は進む一方。
【管理人のつぶやき】
このコクとキレの良さは価格から考えるとアンビリーバボー。
酒質 淡麗旨口
規格 本醸造65%
酒米 五百万石
酒度 -6
酸度 1.7
産地 福井県・黒龍酒造
入荷 12月上旬
¥2,860
ヨハネスツィリンガー ヴェルエ グリューナー ヴェルトリーナー 白 750ml
ジャンルはオレンジワイン、超軽量級のグリューナー。和食との相性抜群で天ぷらや塩味のやきとり、淡白な白身魚、サラダ等と相性抜群。
酒質 辛口
品種 グリューナー ヴェルトリーナー100%
度数 11%
産地 オーストリア・ヴァインフィアテル
造手 ヨハネス ツィリンガー
¥2,860
東一 山田錦純米 ひやおろし 1.8L
しっかりとしたお米の旨味が感じられ、まろやかさと穏やかさに心が癒されます。もちろんお燗にしても美味です。
【管理人のつぶやき】
山田錦64%精米、この絶妙に中途半端な数値が米の旨味を最も引き出すんだそうです。
酒質 濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
入荷 9月上旬
¥2,860
ヤルデン マウント ヘルモン レッド 赤 750ml
クラシックなボルドー品種5種ブレンド。黒系果実の香りで厚みのある骨格。凝縮感ある果実味が溢れてきます。
酒質 辛口
品種 CS、メルロー、CF、プティヴェルド、マルベック
度数 14%
産地 イスラエル・ゴラン高原
造手 ゴラン ハイツ ワイナリー
¥2,860
九頭龍 氷やし酒 1.8L
解氷と共にまろやかな甘さが瑞々しくほどけ、涼感を誘う爽やかでキレのある味わいへと変化していきます。
【管理人のつぶやき】
暑い夏には原酒をロックで。が、コンセプトの新作です。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒65%
酒米 五百万石
酒度 +2
酸度 1.4
産地 福井県・黒龍酒造
入荷 7月上旬
¥2,860
君の井 山廃純米 1.8L
まろやかな旨味、ふわっと飲み口軽やかでキレよくまとまった独特の味わいの山廃純米酒です。
【管理人のつぶやき】
新潟酒の中で先駆けて昔の山廃造りを始めた蔵元。
酒質 淡麗辛口
規格 山廃純米65%
酒米 越淡麗・五百万石
酒度 +1
酸度 1.6
産地 新潟県・君の井酒造
¥2,860
北島 びわこのくじら 無濾過生原酒 1.8L
度数がなんと20%もあるガツンと無濾過生原酒。旨味がたっぷりでまろやか、フレッシュ感たっぷりの味わい。シンプルに旨い。
【管理人のつぶやき】
びわこにくじらはいません。ありえません。ありえへん程旨いってことで命名。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒70%
酒米 日本晴
酒度 ±0
酸度 1.8
産地 滋賀県・北島酒造
入荷 8月中旬
¥2,860
ルカツィテリ クヴェヴリ オレンジ 750ml
ワイン発祥の地とされるジョージアワインの伝統的醸造法「クヴェヴリ」。 ヨーロッパで広く造られるワインとは異なる独特の魅力があるオレンジワイン。
酒質 辛口
品種 ルカツィテリ100%
度数 13%
産地 ジョージア・カヘティ
造手 テリアニ ヴァレー
¥2,860
東一 純米 うすにごり 1.8L
佐賀塩田町産「山田錦」を使用。穏やかな香りで、ふくよかな旨味、余韻のバランスの良さが逸脱してるうすにごりタイプ。
【管理人のつぶやき】
この時季だけのうすにごり生バージョン。旨すぎるので毎年個人買いしてます。
酒質 淡麗辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
入荷 12月上旬
¥2,860
明鏡止水 初しぼり 日本の冬 1.8L
新酒らしいフレッシュな飲み口で、スッキリした優しくなめらかな味わいの後に キリッとしたキレを感じるバランスの良い初しぼり。
【管理人のつぶやき】
今年度最初の純米しぼりたて、ラベルも大好評のレトロラベルシリーズ。
酒質 淡麗辛口
規格 純米59%
酒米 美山錦
酒度 +4
酸度 1.7
産地 長野県・大澤酒造
入荷 12月上旬
¥2,860
明鏡止水 日本の夏 1.8L
ふくらみもありキレもある夏にふさわしい飲み口が最高。爽やかで淡い癒し系夏純米です。
【管理人のつぶやき】
ラベルも大好評のレトロラベルシリーズです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 美山錦
酒度 +3
酸度 1.6
産地 長野県・大澤酒造
入荷 6月上旬
¥2,860