トーレス パソ ダス ブルーシャス 白 750ml
マンゴーや繊細な花のアロマ。フレッシュな柑橘類の酸と芳醇なミネラル感。魚介類や白いチーズと抜群に合う、滑らかで優しい「海のワイン」
酒質 辛口
品種 アルバリーニョ100%
度数 13%
産地 スペイン・ガリシア
造手 トーレス
¥2,794
晴耕雨読 25度 芋 1.8L
可憐な白い花、火打石、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫・米
度数 25%
産地 鹿児島県・佐多宗二商店
¥2,796
三笑楽 純米 赤ラベル 1.8L
定番の純米より軽いタッチの酒質に仕上がるよう限定流通の方は設計。酸味も抑え気味で、麹の香りや食事を引き立てる優しい旨味が持ち味。
【管理人のつぶやき】
この赤ラベルは限定流通の方の純米です。どの温度帯でも旨すぎ。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 1.8
産地 富山県・三笑楽酒造
¥2,800
峠 25度 そば 1.8L
峠は米麹20%国産そば80%、そば100%の焼酎はこの峠のみです。素材を最大限に生かし、そばの香りを豊かにするためにそばの実をまるごと使用しています。
<おススメの飲み方>
ロック・お湯割り・そば茶割り
品種 そば
度数 25%
産地 長野県・橘倉酒造
¥2,805
八海山 越後で候 青 1.8L
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと、爽やかな香味バランス。
【管理人のつぶやき】
度数19度でガツンと来る生原酒。一番早く入荷した新酒です。
酒質 淡麗辛口
規格 本醸造60%
酒米 山田錦・五百万石・こしいぶき 他
酒度 +4
酸度 1.6
産地 新潟県・八海醸造
入荷 10月中旬
¥2,822
IW ハーバー ゴールドメダル 750ml
とろりとした舌触りりとフルーツの香り。トウモロコシ使用率が86%という高い比率でスムースな味わいを醸します。世界的評価は高く、いくつもの賞で金賞に輝いてきたから付いた名前です。
産地 アメリカ・ケンタッキー州
酒質 ナシ,バナナ,バニラ
香り フルーティで味わいは軽め
度数 40度
¥2,827
ルー デュモン 天地人 シャルドネ スタジオジブリコラボ 白 750m
南仏特有の果実味を感じさせながらも、ブルゴーニュのような繊細さと上品さを兼ね備えた造り。ピュアな果実味と旨味を楽しめる、クリーンな白。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 13%
産地 フランス・ラングドック
造手 ルー デュモン
¥2,838
蔓無源氏 26度 芋 1.8L
大正時代に造られた芋をこの世に復活させ、今なお現代で怒濤の勢いで売れまくってる激レア芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 蔓無源氏
度数 26%
産地 鹿児島県・国分酒造
¥2,838
千亀女 25度 麦 1.8L
木桶蒸留によるほのかな木の香りと、熟成による口当たりの柔らかさ、ふくらみのある麦の旨味、そしてコク、三拍子そろった本物の味。
<オススメの飲み方>
ロック・ストレート・水割り
品種 大麦
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥2,841
千亀女 25度 芋 1.8L
昔ながらの木樽蒸留器で蒸留。うま味・コク・ふくよかな香りは三拍子そろった芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥2,841
寒紅梅 FUYUのシロクマ 1.8L
瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わい。 動物シリーズの中では比較的辛口な、秋の味覚に寄り添う食中酒。
【管理人のつぶやき】
ラベルの可愛さだけではない蔵の本気度を味わってみてください。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸60%
酒米 山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 三重県・寒紅梅酒造
入荷 9月上旬
¥2,849
黒瀬 25度 芋 1.8L
焼き芋焼酎のパイオニア黒瀬安光氏の逸品。まるでホクホクの芋を食べているかの様な甘みと風味が女性にも愛される理由。時代を変えた焼酎の一つ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・鹿児島酒造
¥2,851
相模灘 秋あがり 1.8L
純米大吟醸、純米吟醸、特別純米、特別本醸造、全ての責めをブレンドした限定酒。秋あがりと呼ぶにふさわしい綺麗な熟成酒に仕上がりました。
【管理人のつぶやき】
精米歩合35~60%の酒が見事にフュージョンしております。
酒質 淡麗辛口
規格 普通酒35%~60%
酒米 美山錦・雄町・山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 神奈川県・久保田酒造
入荷 9月上旬
¥2,853
甍(いらか) 銀紅 無濾過原酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。穏やかな香りとキレのある辛口が特徴。雑味のない透明感で、飲むたびに心が洗われるような一杯。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 淡麗辛口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
甍(いらか) 銀藍 無濾過原酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。穏やかな香りとキレのある辛口が特徴。雑味のない透明感で、飲むたびに心が洗われるような一杯。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 淡麗辛口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
甍(いらか) 銀黒 無濾過原酒 生酒 720ml
全国で38店舗の酒販店での取扱いで埼玉県枠は当店のみ。甍酒造として初めてリリースした誕生酒。上品なリンゴの香り、そして透明感あるキレイな酒質にトロけます。
【管理人のつぶやき】
日本で一番新しい蔵が爆誕。大信州の元杜氏、田中勝巳さんの新しい挑戦にワクワク。
酒質 芳醇旨口
規格 純米系
酒米 長野県産米
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・甍酒造
入荷 11月中旬
¥2,860
九頭龍 垂れ口 うすにごり生原酒 1.8L
この酒の真骨頂はトロリとした旨味。飽きのこない甘さなので杯は進む一方。
【管理人のつぶやき】
このコクとキレの良さは価格から考えるとアンビリーバボー。
酒質 淡麗旨口
規格 本醸造65%
酒米 五百万石
酒度 -6
酸度 1.7
産地 福井県・黒龍酒造
入荷 12月上旬
¥2,860
ヨハネスツィリンガー ヴェルエ グリューナー ヴェルトリーナー 白 750ml
ジャンルはオレンジワイン、超軽量級のグリューナー。和食との相性抜群で天ぷらや塩味のやきとり、淡白な白身魚、サラダ等と相性抜群。
酒質 辛口
品種 グリューナー ヴェルトリーナー100%
度数 11%
産地 オーストリア・ヴァインフィアテル
造手 ヨハネス ツィリンガー
¥2,860
東一 山田錦純米 ひやおろし 1.8L
しっかりとしたお米の旨味が感じられ、まろやかさと穏やかさに心が癒されます。もちろんお燗にしても美味です。
【管理人のつぶやき】
山田錦64%精米、この絶妙に中途半端な数値が米の旨味を最も引き出すんだそうです。
酒質 濃醇辛口
規格 純米64%
酒米 山田錦
酒度 ±0
酸度 1.4
産地 佐賀県・五町田酒造
入荷 9月上旬
¥2,860
ヤルデン マウント ヘルモン レッド 赤 750ml
クラシックなボルドー品種5種ブレンド。黒系果実の香りで厚みのある骨格。凝縮感ある果実味が溢れてきます。
酒質 辛口
品種 CS、メルロー、CF、プティヴェルド、マルベック
度数 14%
産地 イスラエル・ゴラン高原
造手 ゴラン ハイツ ワイナリー
¥2,860