加賀の露 25度 米 1.8L
特A山田錦の旨みを引き出し、樽貯蔵の風味が絶妙。香り高く、まろやかで、切れが良い米焼酎
<おススメの飲み方>
ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り
品種 特AAA山田錦
度数 25%
産地 石川県・菊姫
¥2,750
農民ドライ (白) 750ml
軽めで、すっきりと飲みやすい。手ごろな価格の白ワイン。鶏肉や魚、チーズなど、お寿司や和食にも合う日本の小粋な白。
酒質 辛口
品種 シャルドネ・ミュラートゥルガウ・バッカス・ソーヴィニオンブラン
度数 12%
産地 栃木県・ココファーム
¥2,750
古鶴梅 10YEARS OLD 720ml
鶴梅シリーズ最高峰10年熟成酒。深み、コク、なめらかな飲み口が最高の逸品。まさに梅酒界のロマネコンティと言えるでしょう。
<おススメの飲み方>
ロック・ソーダ割り・水割り
度数 19%
産地 和歌山県・平和酒造
¥2,750
グレイス グリド甲州 (白) 750ml
グレイスの代表的ワインの一つ。香りのボリュームは大きく黄桃や洋梨などの果実香、まろやかな口当たり、僅かな甘み、爽やかな酸味、ほのかな苦みが調和。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 12%
産地 山梨県・中央葡萄酒
¥2,750
明鏡止水 酒門 純米吟醸 ALL NAGANO 1.8L
人、米、水、麹、全てをオール長野県産で醸した純米吟醸。春はフレッシュで豊満な生酒タイプです。
【管理人のつぶやき】
酒門の会に入ってる酒販店でしか入手できない限定流通の明鏡止水です。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 ひとごこち
酒度 +1
酸度 1.7
産地 長野県・大澤酒造
入荷 3月下旬
¥2,750
華鳩 特別純米 華Colombe 1.8L
お米の旨味と穏やかな吟醸香が瀬戸内の温暖な気候やゆっくりした波打ち際を想い起こさせます。
【管理人のつぶやき】
colombeとはフランス語で平和を象徴する白い鳩のこと。
酒質 淡麗旨口
規格 特別純米60%
酒米 八反錦・こいもみじ
酒度 ±0
酸度 1.5
産地 広島県・榎酒造
¥2,750
墨廼江 特別純米 中汲み 1.8L
墨廼江らしく、瑞々しい爽やかな香りとクリアで透明感のある味わいが絶妙に調和した出来栄え。
【管理人のつぶやき】
中汲みって、最も品質が安定している中間部分だけを詰めた贅沢なお酒のこと。
酒質 淡麗辛口
規格 特別純米60%
酒米 五百万石
酒度 +4
酸度 1.8
産地 宮城県・墨廼江酒造
入荷 2月上旬
¥2,750
川鶴 讃岐くらうでぃ 1.8L
新感覚の低アルコール日本酒です。クリーミー で、フルーティーな吟醸酒の香りと甘ずっぱい味わいが超爽快。
【管理人のつぶやき】
骨付鳥や 肉料理のジューシーでスパイシーな味わいによく合います。
酒質 甘口
規格 本醸造70%
酒米 地元米
酒度 -70
酸度 5.0
産地 香川県・川鶴酒造
¥2,750
紀土 純米吟醸 ひやおろし 1.8L
今、物凄く勢いのある蔵、KIDです。ほんのり華やかに香り、旨味もたっぷり。キレの良さも目立ちます。
【管理人のつぶやき】
値上がりしたものの、それでもこのスペックでこの価格設定はヤバイ。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸53%
酒米 五百万石
酒度 -
酸度 -
産地 和歌山県・平和酒造
入荷 9月上旬
¥2,750
東洋美人 純米吟醸50 1.8L
フレッシュで透明感のある味わいに加え、お燗にもできる、あくまでも心地よい適度な熟成感を併せ持った定番の東洋美人。
無料ラッピング承ります。
【管理人のつぶやき】
一歩シリーズとスペックは変わらないという奇跡。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸45%
酒米 山田錦・西都の雫
酒度 -5
酸度 1.6
産地 山口県・澄川酒造場
¥2,750
紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 1.8L
軽やかでシャープな酸と旨味。紀土らしい口当たりのやさしさが特徴。夏のサッパリした食とのマッチングは最高。
【管理人のつぶやき】
爽やかな風を吹かせるという意味合いで夏ノ疾風。まさにそんな感じ。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸53%
酒米 五百万石・一般米
酒度 +3
酸度 1.4
産地 和歌山県・平和酒造
入荷 5月上旬
¥2,750
明鏡止水 酒門 辛口純米 鬼辛 1.8L
酒門の会の季節限定流通酒。辛さの中にも米の旨味がある辛口純米「鬼辛(おにから)純米」です。
【管理人のつぶやき】
明鏡止水らしからぬラベルがまた斬新。ちゃんと美味しいですよ。
酒質 淡麗超辛口
規格 純米63%
酒米 美山錦
酒度 +14
酸度 1.6
産地 長野県・大澤酒造
¥2,750
呂布 25度 麦 1.8L
三国志において最強と詠われた武将、呂布の名称にふさわしい仕上がり。完熟果実のような甘く華やかな香りと豊かなコク、幾重にも重なる重厚な旨み。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 大麦
度数 25%
産地 鹿児島県・濱田酒造
¥2,791
トーレス パソ ダス ブルーシャス 白 750ml
マンゴーや繊細な花のアロマ。フレッシュな柑橘類の酸と芳醇なミネラル感。魚介類や白いチーズと抜群に合う、滑らかで優しい「海のワイン」
酒質 辛口
品種 アルバリーニョ100%
度数 13%
産地 スペイン・ガリシア
造手 トーレス
¥2,794
晴耕雨読 25度 芋 1.8L
可憐な白い花、火打石、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫・米
度数 25%
産地 鹿児島県・佐多宗二商店
¥2,796
三笑楽 純米 赤ラベル 1.8L
定番の純米より軽いタッチの酒質に仕上がるよう限定流通の方は設計。酸味も抑え気味で、麹の香りや食事を引き立てる優しい旨味が持ち味。
【管理人のつぶやき】
この赤ラベルは限定流通の方の純米です。どの温度帯でも旨すぎ。
酒質 淡麗辛口
規格 純米60%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 1.8
産地 富山県・三笑楽酒造
¥2,800
凌駕 吟醸無濾過原酒 ホワイトタイガー 1.8L
豪雪地帯の魚沼で雪中貯蔵した限定の無濾過原酒。洋梨やりんごの華やかな香りと原酒ならでは飲み応え。キレの良さも目立ちます。
【管理人のつぶやき】
元々、関西地区限定での発売でしたがいつの日か解禁になってました。
酒質 芳醇旨口
規格 吟醸58%
酒米 五百万石・こしいぶき
酒度 +5
酸度 1.3
産地 新潟県・松乃井酒造
入荷 9月上旬
¥2,805
峠 25度 そば 1.8L
峠は米麹20%国産そば80%、そば100%の焼酎はこの峠のみです。素材を最大限に生かし、そばの香りを豊かにするためにそばの実をまるごと使用しています。
<おススメの飲み方>
ロック・お湯割り・そば茶割り
品種 そば
度数 25%
産地 長野県・橘倉酒造
¥2,805
八海山 越後で候 青 1.8L
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと、爽やかな香味バランス。
【管理人のつぶやき】
度数19度でガツンと来る生原酒。一番早く入荷した新酒です。
酒質 淡麗辛口
規格 本醸造60%
酒米 山田錦・五百万石・こしいぶき 他
酒度 +4
酸度 1.6
産地 新潟県・八海醸造
入荷 10月中旬
¥2,822
IW ハーバー ゴールドメダル 750ml
とろりとした舌触りりとフルーツの香り。トウモロコシ使用率が86%という高い比率でスムースな味わいを醸します。世界的評価は高く、いくつもの賞で金賞に輝いてきたから付いた名前です。
産地 アメリカ・ケンタッキー州
酒質 ナシ,バナナ,バニラ
香り フルーティで味わいは軽め
度数 40度
¥2,827