上喜元 翁 1.8L
上品で華やかな香り、口に含むと最初は軽快な飲む口なのですが、後から優しい米の旨味も広がるクリアな味わい。
【管理人のつぶやき】
大吟醸をブレンドしたスーパー本醸造です。11月入荷の限定酒。
酒質 淡麗旨口
規格 本醸造
酒米 -
酒度 -
酸度 -
産地 山形県・酒田酒造
入荷 11月上旬
¥2,475
上喜元 純米 出羽の里 1.8L
80%精米という低精白なので濃厚な味を想像しがちですが、全くそんなことはなく、穏やかで優しい香り、スッキリとした飲み口。
【管理人のつぶやき】
出羽の里(山形酒86号)は出羽燦々(山形酒49号)に続く、山形を代表する酒米。
酒質 淡麗旨口
規格 純米80%
酒米 出羽の里
酒度 +2
酸度 1.6
産地 山形県・酒田酒造
¥2,475
ウェンテ モーニング フォグ シャルドネ 白 750ml
カルフォルニアで初めてシャルドネを伝えたワイナリー。採れたてのリンゴやタルトなどの芳ばしい香りと深みのある味わいを感じられます。
酒質 辛口
品種 シャルドネ主体
度数 13.5%
産地 カリフォルニア・各地
造手 ウェンテ
¥2,486
ウェンテ ルイ メル ソーヴィニヨンブラン 白 750ml
グレープフルーツや新鮮なシトラスのアロマ、フレッシュな果実味と爽やかな余韻を楽しめます。
酒質 辛口
品種 ソーヴィニヨンブラン主体
度数 13%
産地 カリフォルニア・各地
造手 ウェンテ
¥2,486
ウェンテ ベイヤーランチ ジンファンデル 赤 750ml
ラズベリーのフルーティさ、黒胡椒のスパイシーさ、にわかに感じるバニラ香と果実味とのバランスが絶妙。
酒質 フルボディ
品種 ジンファンデル主体
度数 13.5%
産地 カリフォルニア・各地
造手 ウェンテ
¥2,486
金澤屋 夏の星 1.8L
夏にスッキリと飲みやすく、含みは甘く、後味はキリッとした味わいに仕上げています。
【管理人のつぶやき】
よーくラベルを見ると夏の大三角形があしらわれています。
酒質 淡麗旨口
規格 純米55%
酒米 タカミネノリ
酒度 -2
酸度 1.7
産地 福島県・喜多の華酒造場
入荷 6月上旬
¥2,486
天草 25度 麦 1.8L
フルーティで柔らかく穏やかな香り、心地よい麦の香ばしさと旨味、さっぱりとした味わい。 飲みやすく、食中酒としても
<オススメの飲み方>
ロック・ストレート・水割り
品種 大麦
度数 25%
産地 熊本県・天草酒造
¥2,501
美丈夫 特別本醸造 1.8L
スッと入る飲み口とは裏腹に膨らみ、力強さ、切れ味を合わせ持ち爽やかな酸味が食べるものをリフレッシュします。燗酒に最適。
【管理人のつぶやき】
管理人が思うに最強の晩酌酒のひとつ。温度帯を選ばない万能酒。
酒質 淡麗辛口
規格 特別本醸造60%
酒米 松山三井
酒度 +6
酸度 1.2
産地 高知県・濱川商店
¥2,501
べいすん 25度 麦 1.8L
フルーティーで、チョコレートのような甘い香り、シングルモルトを連想させるようなまろやかな味わい。
<おススメの飲み方>
ロック・お湯割り
品種 大麦
度数 25%
産地 宮崎県・柳田酒造
¥2,501
シャトー モン ペラ 白 750ml
ロバートパーカー・ワインアドヴォケイト91点獲得!溢れ出る果実味とアロマ、しっかりしたボディ、リッチなコクと長い余韻。トロピカルフルーツや柑橘のニュアンス
酒質 辛口
品種 ソーヴィニオンブラン、セミヨン
度数 13.5%
産地 フランス・ボルドー
造手 ディスパーニュ
¥2,508
エラスリス マックス レゼルヴァ シャルドネ 150周年記念 白 750ml
赤や黒ベリー系の芳醇な香り。ジューシーでフレッシュな酸がほのかな甘みを引き立て、繊細なタンニンが心地よい余韻を演出します。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 13.5%
産地 チリ・アコンカグア
造手 ヴィーニャ エラスリス
¥2,530
エラスリス マックス レゼルヴァ カベルネ 150周年記念 赤 750ml
赤や黒ベリー系の芳醇な香り。ジューシーでフレッシュな酸がほのかな甘みを引き立て、繊細なタンニンが心地よい余韻を演出します。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 13.5%
産地 チリ・アコンカグア
造手 ヴィーニャ エラスリス
¥2,530
まるき ラフィーユ 樽ベーリーA (赤) 750ml
完熟したベーリーAをフレンチオーク樽でじっくり熟成。香り高い樽香とコクのある味わいは、料理との相性も良く、飲む人の心を癒します。特に醤油・みりんを使ったお料理と相性抜群。
酒質 ミディアムボディ
品種 マスカットベーリーA100%
度数 12.5%
産地 山梨・まるき葡萄酒
¥2,530
まるき ラフィーユ 樽甲州 (白) 750ml
果汁濃縮を行い、香りが引き立つ酵母を採用し発酵させ、樽熟成させることで凝縮感のある味わいとスッキリした後味に仕上がっています。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 12.5%
産地 山梨・まるき葡萄酒
¥2,530
大信州 掟破り 720ml
長野県産の契約栽培米「金紋錦」を使用。味わいの異なる2つの純大吟を黄金比率でブレンド。やわらかく繊細な旨味の食中酒。
【管理人のつぶやき】
ブレンドをしないのが大信州さんのマイルールだったのですがその封印を破りました。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸
酒米 金紋錦
酒度 +2
酸度 1.6
産地 長野県・大信州酒造
¥2,530
スパイヴァレー ソーヴィニオンブラン 白 750ml
これぞニュージーランドのマールボロ産というフルーツやライムの果皮、パッションフルーツの香り。キリッとした酸味がエレガントさを演出しています。
酒質 辛口
品種 ソーヴィニヨンブラン100%
度数 13%
産地 ニュージーランド・マールボロー
造手 スパイヴァレー
¥2,530
一尚 25度 麦 1.8L
小牧醸造初の麦焼酎。2020年4月に蒸溜した原酒(9割)と同年7月に蒸溜した原酒(1割)の割合でブレンド。常圧蒸溜で麦の香ばしさを引き出した、インパクトのある麦。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 二条大麦
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥2,530
初亀 プレミアム 1.8L
吟醸大国静岡県酒のお手本とも言える味わい。香りと旨味のバランスが素晴らしくスイスイ飲める辛口のオールラウンダータイプです。
【管理人のつぶやき】
等外米ですがちゃんと山田錦。プレミアムにしては安すぎるクオリティです。
酒質 淡麗辛口
規格 本醸造63%
酒米 山田錦(等外米)
酒度 +5
酸度 1.5
産地 静岡県・初亀酒造
¥2,530
アリーチェ ヴェルデカ 白 750ml
溢れる白い花の香り、洋なしやパインの香りも感じます。まろやかさと爽やかさを併せ持った果実味、ミネラル感もたっぷり感じます。シーフード系の料理との相性抜群。
酒質 辛口
品種 ヴェルデカ100%
度数 12.5%
産地 イタリア・プーリア
造手 プロドゥットリ ヴィニ マンドゥリア
¥2,530
奥出雲 杜のワイン 白 750ml
山葡萄交配品種のホワイトペガールとセイベル9110を使用。青リンゴの香り、いきいきとした酸を感じるフレッシュな味わいの自然派辛口白ワイン。
酒質 辛口
品種 ホワイトペガール、セイベル9110
度数 12%
産地 島根県・奥出雲葡萄酒
¥2,530