サレント ビアンコ エレナ 白 750ml
スパイシーで薬草やハーブの香り、バニラも感じられます。マイルドなアタックですが、濃厚で非常にボディのしっかりとした味わいです。
酒質 辛口
品種 グリッロ40%、ビアンコダレッサーノ30%、シャルドネ30%
度数 14%
産地 イタリア・プーリア
造手 ロッカ ディ モリ
¥2,167
アンデルーナ シャルドネ 白 750ml
はっきりとしたトロピカルフルーツやバニラの香り。生き生きとしてバランスがとれ、しっかりフルボディ。香り、味わい共に、しっかりとフレンチオークを感じます。
酒質 辛口
品種 シャルドネ100%
度数 12.5%
産地 アルゼンチン・メンドーサ
造手 アンデルーナ セラーズ
¥2,167
寫樂 純米吟醸 720ml
落ち着いた立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香が特徴です。純米と比べ、米の味が濃いぃです。※こちらは店頭販売のみとなります。
【管理人のつぶやき】
SAKE COMPRTITION 2014にて純米吟醸酒部門で堂々の1位だった酒。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 五百万石
酒度 +1
酸度 1.3
産地 福島県・宮泉銘醸
¥2,178
クラス リースリング クーベーアー トロッケン 白 1000ml
手軽に感じることが出来る辛口スタイルの白。キリリとしていながらふくよかで深みある味わい。お魚はもちろん、お肉や和食とも好相性な1本。
酒質 辛口
品種 リースリング100%
度数 12%
産地 ドイツ・ラインガウ
造手 クラス
¥2,178
大信州 槽場詰め 純米大吟醸 生酒 720ml
とてもフレッシュでちょい微炭酸、芳醇で爽やかな口当たり。その後、時間と共に自然な熟成変化を楽しめます。
【管理人のつぶやき】
槽時に槽場で即詰めした年に一度の特別限定酒。いつもすぐ完売しちゃいます。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸49%
酒米 ひとごこち
酒度 +3
酸度 1.5
産地 長野県・大信州酒造
入荷 11月下旬
¥2,200
常山 槽場初詰 随一 純吟無濾過生 720ml
透明感があり瑞々しく透き通るような喉ごし、米の柔らかな旨味が凝縮した躍動感あふれる酒。
【管理人のつぶやき】
生まれたて、しぼりたての無垢な透明感ってこのことを言うんでしょうね。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸
酒米 五百万石
酒度 +4
酸度 1.5
産地 福井県・常山酒造
入荷 10月下旬
¥2,200
イーター カベルネソーヴィニヨン 赤 750ml
ベリー系果実の豊かなアロマ、ブラックチェリーやチョコのニュアンス。家庭の肉料理からビストロでの楽しい集いに最適なリーズナブルなカベルネ。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン100%
度数 13.9%
産地 カリフォルニア・全域
造手 イーター
¥2,200
三千櫻 完熟バナナ酵母 720ml
香りは驚くほどバナナなんですが味はちゃんとした清酒。見た目の印象よりもキレの良いスッキリとした味わい。
【管理人のつぶやき】
完熟バナナ酵母というのを使用してますがバナナから抽出したものではないです。
酒質 芳醇旨口
規格 純米60%
酒米 彗星・国産米
酒度 -
酸度 -
産地 北海道・三千櫻酒造
入荷 5月上旬
¥2,200
麓井「酒門」試・辛口純米 1.8L
「酒門の会」限定酒。ボディ感を出すために酒度+8の大辛口に仕上げました。
【管理人のつぶやき】
テーマは「今後の辛口酒の在り方」です。
酒質 淡麗辛口
規格 純米55%
酒米 はえぬき
酒度 +8
産地 山形県・麓井酒造
¥2,200
常山 詠歌 かすみさけ 720ml
風味豊かな躍動感あふれるジューシーかつシャープにキレる無濾過生原酒です。
【管理人のつぶやき】
「純米大吟醸酒」と「純米吟醸酒」をアッサンブラージュ!
酒質 淡麗辛口
規格 ブレンド酒
酒米 さかほまれ
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 福井県・常山酒造
入荷 2月上旬
¥2,200
トリエンヌ メディテラネ レ ゾーレリアン ブラン 白 750ml
ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏とDRCのオベール・ド・ヴィレーヌ氏のコラボワイン。シトラスのアロマ。まろやかな口当たりと爽やかな果実味。
酒質 辛口
品種 シャルドネ、ヴィオニエ、ユニブラン、グルナッシュブラン
度数 13%
産地 フランス・プロヴァンス
造手 トリエンヌ
¥2,200
トリエンヌ メディテラネ レ ゾーレリアン ルージュ 赤 750m
ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏とDRCのオベール・ド・ヴィレーヌ氏のコラボワイン。黒系果実の深みと綺麗な酸が堪能出来る仕上がり。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニヨン50%、シラー50%
度数 13%
産地 フランス・プロヴァンス
造手 トリエンヌ
¥2,200
一ノ蔵 掌 1.8L
限定流通の一ノ蔵。お米の旨味が口の中で膨らみ、後味の軽やかさとキレの良さが抜群の酒質。
【管理人のつぶやき】
「たなごころ」とは「手のひら」を意味し、手造りを守り続ける一ノ蔵の想いをこめてるそうです。
酒質 淡麗辛口
規格 純米70%
酒米 ササニシキ
酒度 +2
酸度 1.6
産地 宮城県・一ノ蔵酒造
¥2,200
シャトー プティ フレイロン キュヴェ サラ 赤 750ml
ラズベリーとブルーベリーの香りにカシス、これぞボルドー!カベルネ主体の骨太・贅沢な本格派。果実味と渋味のバランスが絶妙。
酒質 フルボディ
品種 カベルネソーヴィニオン75%、メルロー25%
度数 13.5%
産地 フランス・ボルドー
造手 シャトー プティ フレイロン
¥2,200
シャトー モンデジール 赤 750ml
熟したベリーフルーツの香り、なめらかだがしっかりとしたタンニン。風味豊かでバランスがとれ、香りも果実味のボリュームもたっぷり。素晴らしい味わいです。
酒質 フルボディ
品種 メルロ100%
度数 13.5%
産地 フランス・ボルドー
造手 シャトー モンデジール ガザン
¥2,200
パッソ ア パッソ オーガニック 白 750ml
ワイン王国86号で五つ星獲得のベストバイザオーガニックワイン。爽やかな柑橘類の香りと白い花の香り。やわらかな酸味とたっぷりのミネラル感、しっかりとした果実味。
酒質 辛口
品種 ヴェルデホ80%、ソーヴィニヨンブラン20%
度数 13%
産地 スペイン・カスティーリャ ラ マンチャ
造手 ボデガス ヴォルヴェール
¥2,200
三次ワイナリー TOMOE シャルドネクリスプ (白) 750ml
バナナやパイナップルなどのトロピカルなアロマに、フレッシュな酸味。クリスプは爽やかという意味。大地を思わせるナチュラルな質感とミネラル感、クリアな印象
酒質 辛口
品種 シャルドネ
度数 13%
産地 広島県・三次ワイナリー
¥2,200
三次ワイナリー TOMOE マスカットベリーA (赤) 750ml
チェリーやラズベリーを思わせるフルーティなアロマ。瑞々しく華やかで繊細。フレッシュな酸味と優しい渋み、極めてピュアで柔らかな余韻。
酒質 ミディアム
品種 マスカットベリーA100%
度数 12%
産地 広島県・三次ワイナリー
¥2,200
奥野田葡萄酒 このゆびとまれ (白) 720ml
夏の太陽をたっぷり浴びたデラウェアで、蜂蜜を思わせる香りと濃厚な甘みのワインに仕上げました。自然の恵みをたっぷり受けた摘みたての味と香りです。
酒質 甘口
品種 デラウェア100%
度数 8.5%
産地 山梨県、奥野田葡萄酒
¥2,200
紀土 純米酒 1.8L
香りは控えめに。マイルドな口当たりからの優しい旨味と余韻のキリッとした流れるキレ。自然とおかわりをしてしまう、そんなお酒。
【管理人のつぶやき】
自然とおかわりをしてしまう、そんなお酒。とにかく安旨定番酒。
酒質 淡麗辛口
規格 純米55%
酒米 山田錦・一般米
酒度 +3
酸度 1.4
産地 和歌山県・平和酒造
¥2,200