あたごのまつ 鮮烈辛口 1.8L
食事との相性に大変優れ、穏やかな旨味と後キレが良く、スッキリとまとまりのある酒質。冷やでもお燗でも美味しく飲める万能酒。
【管理人のつぶやき】
毎日でも飲んでたい最強の晩酌酒の一つ。(個人的に)
酒質 淡麗辛口
規格 本醸造70%
酒米 宮城県産米
酒度 +6
酸度 1.6
産地 宮城県・新澤醸造
¥1,980
醸し人九平次 Le K voyage ~ル・カー ボヤージ~ 720ml
原酒ならではの密度の高い味わいそのままに、ライトで飲みやすい口当たりを実現。綺麗な酸と質感のある甘みが際立ってます。
【管理人のつぶやき】
VOYAGEには日本酒を楽しむ旅に出て欲しい。との思いが込められています。
酒質 やや濃醇旨口
規格 純米吟醸55%
酒米 山田錦
酒度 -
酸度 -
産地 愛知県・萬乗醸造
¥1,980
シャトーマルス 穂坂収穫 ブラン (白) 720ml
ナシ、かすかに柿の葉、白い花の香り、樽由来のナッツ香。まろやかで、ふくらみのある味わいが、引き締まった酸味とバランス良く調和、心地よい渋み。
酒質 辛口
品種 甲州100%
度数 12%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥1,989
シャトーマルス 穂坂収穫 ルージュ (赤) 720ml
ベリー系の香りが広がり、柔らかい渋みを感じさせる。丁度よい酸味が樽と調和し、余韻はコクのある完熟ベリーAのほのかな甘み。
酒質 ミディアム
品種 カベルネソーヴィニオン・マスカットベリーA
度数 12%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥1,989
謙信 純米吟醸 愛山 しぼりたて生 720ml
アタックは愛山らしく上品な甘さを表現。ですが後口はかなりシャープなので飲み飽きしない愛山です。
【管理人のつぶやき】
愛山特有の「和三盆」を思わせる上品で繊細な甘みがやみつきになります。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸55%
酒米 愛山
酒度 +2
酸度 1.2
産地 新潟県・池田屋酒造
入荷 4月上旬
¥1,997
バランタインファイネスト 700ml
甘くバニラのような香りがふわっと広がり、そのまま余韻が残ります。奥にはほんのりとスモーキーさも感じます。どこまでも豊かでなめらかな味わい。
産地 スコットランド
酒質 バニラ,蜂蜜
香り デリケートでフルーティ
度数 40度
¥2,002
龍宮 奄美黒糖 30度 900ml
奄美大島で一番小さな蔵元の逸品。最高の手作り黒糖から造られ、ミネラル感と洗練さ、切れ味抜群です。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
原料 黒糖
度数 30%
産地 鹿児島県奄美大島・富田酒造場
¥2,016
森嶋 純米大吟醸 雄町 No.14 火入れ 720ml
味わいは9号酵母よりも優しく立体感のある旨味、爽やかな酸。リッチな心地よさを愉しめます。
【管理人のつぶやき】
森嶋取扱店の中でも限定流通の14号酵母バージョン。
酒質 淡麗辛口
規格 純米大吟醸50%
酒米 雄町
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 茨城県・森島酒造
入荷 7月中旬
¥2,035
コリエ ドゥ ペルル ブランムスー (泡) 750ml
爽やかな酸味とすっきりした口当たり、甲州らしい香りと引き締まった旨味の親しみやすいスパークリングワイン。
酒質 やや辛口
品種 甲州100%
度数 12%
産地 山梨・まるき葡萄酒
¥2,035
森嶋 純米大吟醸 彗星 しぼりたて 720ml
森嶋の概念である「無いことの価値、豊かさ」「スッと消えてく後キレ」を北海道米である彗星で表現しました。
【管理人のつぶやき】
スマートで淡い旨味、優しい酸、久々の新作。
酒質 淡麗旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 彗星
酒度 -2
酸度 1.9
産地 茨城県・森島酒造
入荷 2月中旬
¥2,035
菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 720ml
全国約10店舗限定の蔵出し本数限定酒。ジューシーな旨味と後キレの良さに驚かされます。
【管理人のつぶやき】
新たな新潟酒を造る、峰乃白梅の新ブランド。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸45%
酒米 山酒4号
酒度 -
酸度 -
産地 新潟県・㈱峰乃白梅
入荷 12月上旬
¥2,035
泥亀 20度 麦 1.8L
まろやかで飲みやすい焼酎を!独自の熟成法で熟成させた麦焼酎の原酒を基にブレンドした、口あたり優しく、ほんのりと樽の香りを感じる麦焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 大麦
度数 20%
産地 高知県・泥亀社中
¥2,035
ローゼン リースリング ドライ 白 750ml
モーゼル・リースリング特有のシャープな酸、レモングラスのような心地良い刺激、繊細な香りで、白桃を想わせるフルーティさが、果汁の質の高さを感じさせます。
酒質 やや辛口
品種 リースリング100%
度数 12%
産地 ドイツ・モーゼル
造手 ローゼン ブラザーズ
¥2,046
黒霧島 25度 芋 1.8L
創業当時の黒麹仕込みの味わいを最新鋭の設備と独自の仕込みで再現した「黒霧島」。黒麹の醸すうまさはトロッとしたあまみ、キリッとした後切れ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 さつまいも
度数 25%
産地 宮崎県・霧島酒造
¥2,051
櫻泉 25度 芋 1.8L
創業当時の芋焼酎を復刻、とてもマイルドで爽やかな口当たり、芋焼酎本『芋焼酎を極める』で、「知られざる銘酒100本」の超レアとしてこの焼酎が紹介
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 宮崎県・井上酒造
¥2,051
小鶴 くろ 25度 芋 1.8L
コクと旨みを生み出す黒麹仕込み。芋焼酎の魂とも言える黄金千貫使用。ふっくらと甘い芋の香り、コク深い風味の焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥2,051
ファンヒル モスカテル 白 750m
メロン、桃、キウイのフレッシュなアロマ。ジューシーで爽快感ある果実味。ほとんど重さを感じさせないスパイシーなフィニッシュはとても長いです。
酒質 辛口
品種 モスカテル100%
度数 13.5%
産地 スペイン・フミリア
造手 ミゲル ヒル
¥2,079
ガルナッチャ デ フエゴ 赤 750ml
樹齢約80年の葡萄の樹だからこそ成せる凝縮感と奥行き、口づけのように甘い味わいとミネラル感が特徴のフルボディ系。
酒質 フルボディ
品種 ガルナッチャ100%
度数 15.5%
産地 スペイン・アラゴン
造手 ボデガス ブレカ
¥2,079
ザルデット プロセッコ エクストラ ドライ 泡 750ml
アロマティックでフルーティ、酸が穏やかで果実味があり、少し甘みをもったマイルドな味わいのプロセッコ。その味わいが、今、イタリアの若い世代に大ウケしてます。
酒質 辛口
品種 グレラ100%
度数 11.5%
産地 イタリア・ヴェネト
造手 ザルデット
¥2,079
ファンヒル クアトロメセス ゴールドラベル 赤 750ml
スペイン最高峰「エル・ニド」オーナーのひとり、ミゲル・ヒルの渾身作。濃厚な果実感とオークのニュアンス。強くて濃いけど、飲み飽きない味わいです。
酒質 フルボディ
品種 モナストレル100%
度数 15%
産地 スペイン・フミリア
造手 ミゲル ヒル
¥2,079