ガンチア アスティ スプマンテ 泡 750ml
ふくよかなマスカットの香りと甘く爽やかな口当たり。100%モスカートビアンコ種で造られる、世界的にも有名な甘口のスプマンテ。
酒質 甘口
品種 モスカート100%
度数 7.5%
産地 イタリア・ピエモンテ
造手 ガンチア
¥1,806
澤の花 Beau Michelle snow fantasy(赤) 500ml
きっと虜になる甘味と酸味、しゅわしゅわとしたガス感と淡雪のような飲み心地が素敵なお酒です。
【管理人のつぶやき】
冬季限定の生酒規格。キュートな甘味がたまらない。
酒質 淡麗旨口
規格 純米60%
酒米 ひとごこち
酒度 -
酸度 -
産地 長野県・伴野酒造
入荷 11月上旬
¥1,815
寒菊 Ocean99 白銀海 Snow Sea 720ml
銀海のスピンオフ酒。年に一度降るかどうかの雪で染まる九十九里の海をイメージした寒菊が年に一度だけ送るにごり酒。
【管理人のつぶやき】
少し濃いめだけれどシルキーで軽い飲み口の大人のカルピスソーダって感じです。
酒質 芳醇辛口
規格 純米大吟醸50%
酒米 酒造好適米
酒度 -3
酸度 1.6
産地 千葉県・寒菊銘醸
入荷 11月下旬
¥1,815
三次ワイナリー 緋 あけ (赤) 750ml
赤ベリーや菖蒲の花のアロマにスパイスのニュアンス。柔らかく優しい口当たりで煌びやかな緋色が美しくグラスを飾ります。
酒質 ミディアム
品種 マスカットベリーA、シラー、メルロー
度数 12%
産地 広島県・三次ワイナリー
¥1,815
シャトーマルス 牧丘 甲州 (白) 750ml
柑橘系の心地よい香りとフレッシュな酸味で、生き生きとした新鮮な味わい。やや甘口の甲州ワイン。
酒質 やや甘口
品種 甲州100%
度数 10%
産地 山梨県・マルスワイナリー
¥1,815
寒菊 Ocean99 星海 Starlight Sea 720ml
グレープフルーツを想わせる爽快な果実を想わせる旨みと 柑橘感によるキレを感じさせる味わい。
【管理人のつぶやき】
夏酒第三弾。 星明りの海を連想しながら飲みたい1本。
酒質 芳醇旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 彗星
酒度 -9
酸度 1.4
産地 千葉県・寒菊銘醸
入荷 6月上旬
¥1,815
謙信 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒 720ml
艶やかさとすべりの良さから膨らみを綺麗に描いた純米大吟醸です。 謙信のコストパフォーマンスが伺えます。
【管理人のつぶやき】
お刺身から、煮込み系まで幅広くカバーしてくれそうな、懐の深さを感じます。
酒質 淡麗旨口
規格 純米大吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +1
酸度 1.5
産地 新潟県・池田屋酒造
入荷 2月下旬
¥1,815
庭のうぐいす 純米吟醸 うすにごり 720ml
軽快な口当たりでフレッシュ&フルーティな香りと独特のジューシーな味わいを楽しめるうすにごり。
【管理人のつぶやき】
麹は総破精で育成したので、旨味成分がてんこ盛りな造り。
酒質 淡麗旨口
規格 純米吟醸50%
酒米 山田錦・夢一献
酒度 ±0
酸度 1.5
産地 福岡県・山口酒造
入荷 2月上旬
¥1,815
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 720ml
爽やかな果実を思わせる香りと、淡雪が溶けていくようなスッキリとした喉越しの無濾過生原酒です。
【管理人のつぶやき】
山廃純米とは対照的にめっちゃフルーティに仕上がってます。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 山田錦・酒こまち
酒度 -
酸度 -
産地 秋田県・齋彌酒造
入荷 11月中旬
¥1,815
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし 720ml
純米ならではの幅のある味わいと吟醸仕込みならではのきめ細やかな酸味と優しい香り、雑味のない清涼感の密度ある滑らかな旨味。
【管理人のつぶやき】
山廃純米ひやおろしは数量不足で今年も純吟タイプのみです。
酒質 芳醇旨口
規格 純米吟醸55%
酒米 山田錦・酒こまち
酒度 +1
酸度 1.6
産地 秋田県・齋彌酒造
入荷 9月上旬
¥1,815
ダリラ 白 750ml
シチリア島に古くから伝わる愛を綴った楽譜があしらわれたエチケット。上質な酸とミネラルのバランスがよく、フルーティーな果実味が心地よい飲み口。
酒質 辛口
品種 グリッロ80%、ヴィオニエ20%
度数 13%
産地 イタリア・シチリア
造手 フェウド アロンチョ
¥1,815
黒龍 いっちょらい 純吟(赤ラベル) 720ml
控えめな香り、キリッとした飲み口、飲み続けられる軽快さと旨さ、全てがさすが黒龍です。
【管理人のつぶやき】
ぬる燗にするとやわらかいお米の旨味が顕著に感じられます。
酒質 淡麗辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 五百万石
酒度 +3
酸度 1.3
産地 福井県・黒龍酒造
¥1,815
赤兎馬 25度 芋 720ml
淡麗にして重厚な、新感覚の芋焼酎。口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・濱田酒造
¥1,828
澤の花 ささら 超辛口純米吟醸 720ml
M310&9号酵母ブレンド。ほんのりとフルーティでありながら後味は超辛口。だけども旨味もたっぷり感じます。
【管理人のつぶやき】
人、水、米、全ての原材料をオール長野県産に統一。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸60%
酒米 ひとごこち
酒度 +12
酸度 1.4
産地 長野県・伴野酒造
¥1,837
山本 バタフライパープル 720ml
口当たりはフレッシュで酸味爽快、非常に親しみやすい現代風の味わいに仕上げています。
【管理人のつぶやき】
渾身の山本流、幻の酒米「亀の尾」仕込みになります。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸55%
酒米 亀の尾
酒度 +2
酸度 1.6
産地 秋田県・山本合名会社
入荷 11月中旬
¥1,841
醴泉 夏吟 720ml
米の力強さと辛味、旨味が、花火の様に弾けた後はかすかな余韻を残してスッとキレていく酒。軽やか・且つ・涼しげな透明感のある味わいが楽しめます。
【管理人のつぶやき】
お刺身から天ぷら・揚げ物まで、幅広いお料理とよく合う夏の食中酒。
酒質 淡麗辛口
規格 吟醸50%
酒米 山田錦
酒度 +4
酸度 1.4
産地 岐阜県・玉泉堂酒造
入荷 5月中旬
¥1,848
綿屋 純米吟醸 吟のいろは 720ml
やわらかない香りに膨らみのある芳醇な味わい、ややキレのあるオールラウンダーな食中酒です。
【管理人のつぶやき】
綿屋の新作。宮城県の新酒造好適米である「吟のいろは」使用。
酒質 芳醇辛口
規格 純米吟醸50%
酒米 吟のいろは
酒度 ±0
酸度 1.7
産地 宮城県・金の井酒造
入荷 2月中旬
¥1,848
カナディアンクラブ 700ml
「C.C.」の愛称で世界中で愛されているカナディアンウイスキーの代表格。6年以上カナダの長い冬に育てられたすっきりとした味わいは、クセが無く、飲みやすい。ビギナーにもおすすめです。
産地 カナダ
酒質 バニラ,フローラル,ミルキー
香り ライト&スムース
度数 40度
¥1,848
チトラ ヴィッラ トッレ トレッビアーノダブルッツォ 白 750ml
洋ナシや黄色い柑橘系果実の爽やかな香り。柔らかな果実にフレッシュな酸。余韻にはフレッシュハーブのヒントが漂うシンプルかつ、クリーンな味わい。
酒質 辛口
品種 トレッビアーノダブルッツォ100%
度数 12%
産地 イタリア・アブルッツォ
造手 チトラ
¥1,848
チトラ ヴィッラ トッレ モンテプルチアーノダブルッツォ 赤 750ml
赤いベリー系果実の瑞々しい香り。アブルッツォらしいジューシーな果実と柔らかなタンニンを備えた味わい。フルーティでフレッシュなキャラクターが魅力的。
酒質 フルボディ
品種 モンテプルチアーノダブルッツォ100%
度数 13%
産地 イタリア・アブルッツォ
造手 チトラ
¥1,848