明るい農村 赤芋 25度 芋 1.8.L
赤芋によるフルーティな香りと、優しい甘さ、すっきりした飲み口の芋焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 赤芋
度数 25%
産地 鹿児島県・霧島町蒸留所
¥2,999
GLOW グロー EP05 25度 芋 1.8L
3年連続「酒屋が選ぶ焼酎大賞」大賞受賞したので殿堂入りになりました。固定観念に縛られず、五感を使って楽しんで頂きたいとの想いから製造詳細は社外秘なんです。
<おススメの飲み方>
ロック・ソーダ割り
品種 非公開
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥3,000
白豊印 25度 芋 1.8L
立ち香には気品があり、口に含むと甘みのある香りが加わり、軽快でスッキリとした飲み口の後に、重厚かつ深みのある印象の奥深い一本。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 白豊
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,060
八千代伝 むろか 25度 芋
創業当時の想いの伝承として銘柄「八千代伝」と命名。奥行きのあるビターで落ち着いた香り、甘みとコクの優れたバランス。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・八千代伝酒造
¥3,080
大自然林 25度 芋 1.8L
穏やかながら、ふくらみのある豊かな香りと柔らかな口当たり、優しい旨み、芳醇な味わい。最高の屋久島の水で醸す島焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・本坊酒造
¥3,080
森八 25度 芋 1.8L
自然の香りのする焼酎として森八と命名。まろやかな香りと口中にとろけるような甘みが広がる、飲み飽きしない納得の逸品。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥3,234
熟柿 25度 芋 1.8L
限定酒。香りがとても甘く、芋の芳醇な香りに包まれ、口に含むとトロッととろけるような味わい、芋の香りと甘さに魅了されます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・八千代伝酒造
¥3,300
甕雫 20度 芋 900ml
『2010年モンドセレクション金賞』を受賞。フルーティーな味と香りで気品のある爽やかな焼酎。柄杓ですくってお召し上がり頂く甕入り芋焼酎です。柄杓付き
<おススメの飲み方>
ロック・ストレート・水割り
品種 紅寿芋
度数 20%
産地 宮崎県・京屋酒造
¥3,300
一尚 シルバー(黒麹) 25度 芋 1.8.L
濾過を控え目にしてほんのり甘く、コクのある仕上がりにしています。お湯割りが最強に旨い。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥3,300
一尚 ブロンズ(白麹) 25度 芋 1.8L
芳醇な香りが強いと言われるビール酵母を使用。柑橘系の爽やかな香りとまろやかな味わい。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥3,300
黄色い椿 25度 芋 1.8L
うっすらと、旨み十二分の薄にごりタイプ。上品な甘い立ち香、きめ細やかな甘さと芋の香り、舌の上でとろけてキレます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ストレート
品種 安納芋
度数 25%
産地 鹿児島県・八千代伝酒造
¥3,410
白天宝山 25度 芋 1.8L
南薩頴娃町産無農薬黄金千貫、「宝名水」、白麹かめ壷仕込み。甘くふくよかな香、優しい穏やかな口当たり、甘味と辛口のキレの良さ、豊かな余韻の絶品酒。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
吉兆宝山 25度 芋 1.8L
無濾過無調整。独特で濃く深みのある風味、でも最後はスパッとキレて爽快。お湯割りが最強に旨いのはこれ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
富乃宝山 25度 芋 1.8L
これが芋焼酎ブームの火付け役になった蔵元の実力です。コアントローを思わせる華麗な香りとキレ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,412
赤兎馬 25度 芋 1.8L
淡麗にして重厚な、新感覚の芋焼酎。口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・濱田酒造
¥3,454
蔵の師魂 いもいも 25度 芋 1.8L
豊かな香りや旨みをしっかり残すため無濾過で瓶詰め。ふくよかな香りと、意外にすっきりとしたシャープな味わいをお楽しみいただけます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥3,520
極上 蔵の師魂 25度 芋 720ml
東馬場伸さんが丹念に育てた芋を、手造り蔵「師魂蔵」で丁寧に仕込みました。昔ながらの木樽蒸留という古式完全手造り、極上の逸品です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥3,520
万暦(ばんれき) 冷凍焼酎 44.5~44.9度 芋 360ml
2007年「洞爺湖サミット」で「宝山芋麹全量」「万歴」が振舞われました。ほのかな桃の香りと旨みが濃厚ですが軽快な口辺りが楽しめます。
<おススメの飲み方>
キンキンに冷やしてストレート・ロック・水割り
品種 綾紫
度数 44.5%
産地 鹿児島県・西酒造
¥3,630
侍士の門 25度 芋 1.8L
麹に江戸時代の幻米「白玉米」復活。その昔、薩摩藩の武士が愛飲したとされる極上の本格芋焼酎、それを現代に再現させた、まさに幻の焼酎です。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
品種 さつまいも
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥3,949
国分 3年貯蔵 純芋 醸酎 芋 1.8L
優しい味わいに熟成した純芋。芋を愛し芋に愛される蔵元さんが丁寧に熟成。3年生の純芋は伸びやかな芋の香りで心地良く、お湯割りも格別です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り、ストレート
品種 黄金千貫
度数 37%
産地 鹿児島県・国分酒造
¥3,960