大自然林 25度 芋 720ml
穏やかながら、ふくらみのある豊かな香りと柔らかな口当たり、優しい旨み、芳醇な味わい。最高の屋久島の水で醸す島焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・本坊酒造
¥1,540
白豊印 25度 芋 720ml
立ち香には気品があり、口に含むと甘みのある香りが加わり、軽快でスッキリとした飲み口の後に、重厚かつ深みのある印象の奥深い一本。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 白豊
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥1,550
千亀女 25度 芋 720ml
昔ながらの木樽蒸留器で蒸留。うま味・コク・ふくよかな香りは三拍子そろった芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥1,580
GLOW グロー EP05 25度 芋 900ml
3年連続「酒屋が選ぶ焼酎大賞」大賞受賞したので殿堂入りになりました。固定観念に縛られず、五感を使って楽しんで頂きたいとの想いから製造詳細は社外秘なんです。
<おススメの飲み方>
ロック・ソーダ割り
品種 非公開
度数 25%
産地 鹿児島県・若潮酒造
¥1,650
蔵の師魂 25度 芋 720ml
「幻の焼酎100選」選出焼酎。芋の風味はしっかりあっても最後はバシッとキレます。黒麹で米麹はコシヒカリ甕貯蔵。最高峰の芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥1,650
黒瀬 25度 芋 720ml
焼き芋焼酎のパイオニア黒瀬安光氏の逸品。まるでホクホクの芋を食べているかの様な甘みと風味が女性にも愛される理由。時代を変えた焼酎の一つ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・鹿児島酒造
¥1,650
森八 25度 芋 900ml
自然の香りのする焼酎として森八と命名。まろやかな香りと口中にとろけるような甘みが広がる、飲み飽きしない納得の逸品。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥1,683
吉兆宝山 25度 芋 720ml
無濾過無調整。独特で濃く深みのある風味、でも最後はスパッとキレて爽快。お湯割りが最強に旨いのはこれ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥1,730
富乃宝山 芋 25度 720ml
これが芋焼酎ブームの火付け役になった蔵元の実力です。クアントローを思わせる華麗な香りとキレ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・西酒造
¥1,730
一尚 シルバー(黒麹) 25度 芋 720ml
濾過を控え目にしてほんのり甘く、コクのある仕上がりにしています。お湯割りが最強に旨い。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥1,733
一尚 ブロンズ(白麹) 25度 芋 720ml
芳醇な香りが強いと言われるビール酵母を使用。柑橘系の爽やかな香りとまろやかな味わい。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥1,733
蔵の師魂 いもいも 25度 芋 720ml
豊かな香りや旨みをしっかり残すため無濾過で瓶詰め。ふくよかな香りと、意外にすっきりとしたシャープな味わいをお楽しみいただけます。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥1,760
赤兎馬 25度 芋 720ml
淡麗にして重厚な、新感覚の芋焼酎。口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・濱田酒造
¥1,828
黒霧島 25度 芋 1.8L
創業当時の黒麹仕込みの味わいを最新鋭の設備と独自の仕込みで再現した「黒霧島」。黒麹の醸すうまさはトロッとしたあまみ、キリッとした後切れ。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 さつまいも
度数 25%
産地 宮崎県・霧島酒造
¥2,051
櫻泉 25度 芋 1.8L
創業当時の芋焼酎を復刻、とてもマイルドで爽やかな口当たり、芋焼酎本『芋焼酎を極める』で、「知られざる銘酒100本」の超レアとしてこの焼酎が紹介
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 宮崎県・井上酒造
¥2,051
小鶴 くろ 25度 芋 1.8L
コクと旨みを生み出す黒麹仕込み。芋焼酎の魂とも言える黄金千貫使用。ふっくらと甘い芋の香り、コク深い風味の焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小正醸造
¥2,051
侍士の門 25度 芋 720ml
麹に江戸時代の幻米「白玉米」復活。その昔、薩摩藩の武士が愛飲したとされる極上の本格芋焼酎、それを現代に再現させた、まさに幻の焼酎です。
<おススメの飲み方>
水割り・ロック・ストレート
品種 さつまいも
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥2,288
華奴 25度 芋 1.8L
黒粋華奴よりも軽快でまろやか、すっきり飲みやすい。使用する黄金千貫はすべて有機栽培オーガニックの焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・太久保酒造
¥2,310
伊勢吉どん カメ仕込み 25度 芋 1.8L
伊勢吉会長の名前をとって命名した銘柄。地元さつま町で一番人気のある万能酒。芋の甘さを感じれる焼酎です。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・小牧醸造
¥2,332
大正の一滴 25度 芋 1.8L
大正時代に飲まれていたとされる黒麹の老麹造りの焼酎の再現。比較的重い酒質で濃い味わい。通好みの芋焼酎。
<おススメの飲み方>
ロック・水割り・お湯割り
品種 黄金千貫
度数 25%
産地 鹿児島県・国分酒造
¥2,365